最新更新日:2024/06/01
本日:count up23
昨日:423
総数:1733425
6月4(火)・5(水)日は定期考査 がんばれ東中生!

5月17日資源回収その2

画像1 画像1 画像2 画像2
いつもよりもたくさん回収できました。ご協力ありがとうございました。

5月17日資源回収その1

画像1 画像1 画像2 画像2
天気に恵まれました。

5月21日(水)の給食

画像1 画像1
メニュー「ミルクロール,オムレツ,アスパラサラダ,ビーフシチュー,牛乳」
 アスパラガスが大好きな私は,今日の給食をとても楽しみにしていました。マヨネーズとの相性も抜群です。欲を言えば,おかわりがしたかったです。さらに今日のミルクロールは,これまでで最高のもちもち感でした。写真では伝えられないことが,とても残念です。

5月20日(火)の給食

画像1 画像1
メニュー「酢飯,手巻き寿司(卵,ツナ,たくあん,呉汁,美生柑,牛乳」
 配膳中も酢の香りが漂い,おいしい手巻き寿司でした。美生柑とは何だろうと待っていると夏みかんのようでした。かなり酸っぱくて,思い出すと今も唾液が出てきます。

休日もがんばる東中生

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は代休日。でも,東中生はがんばっています。サッカー部は,城東中学校との練習試合です。テニスコートではソフトテニス部が午後の練習をがんばっています。

5月17日授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これからもよろしくお願いいたします。

5月17日授業参観8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は,特にたくさんの方に参観いただけました。

5月17日授業参観7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の授業風景です。

5月17日授業参観6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
よく考えてね。

5月17日授業参観5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
実験はうまくいったでしょうか。

5月17日授業参観4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先生も緊張しています。

5月17日授業参観3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちもいつも以上にはりきっています。

5月17日授業参観2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんのご来校,ありがとうございました。

5月17日授業参観1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気に恵まれました。

5月17日(土)の給食

画像1 画像1
メニュー「ナン,カレー,ウインナーサラダ,メロン,飲むヨーグルト」
 今日は,午後に資源回収がある関係で,いつもより1時間近く早い11時40分から給食の時間です。私は正直に言うと,ナンが給食に出るとショックです。なぜなら,1枚食べても,おやつ気分だからです。今日は,時間が早かったのでよかったです・・・。

5月16日(金)の給食

画像1 画像1
メニュー「ソフト麺,中華あんかけ,蒸ししゅうまい(2個),白菜の甘酢漬け,ごま団子,牛乳」
 自校給食の長所,あつあつの中華あんかけを食べることができました。給食でここまで熱い(!)汁物をいただいたのは初めてです。味はもちろん上品で,さらにごま団子が優しい甘さで印象的でした。

5月15日(木)の給食

画像1 画像1
メニュー「麦飯,プルコギ,卵スープ,いちごヨーグルト,牛乳」
 最近食べていなかった「プルコギ」,牛肉の良さが生きています。上品な卵スープが,またベストマッチでした。

5月14日(水)の給食

画像1 画像1
メニュー「白飯,かつおフライ,小松菜のおひたし,沢煮わん,牛乳」
 家庭に配付してあったメニューでは22日分になっています。(変更になっています。)
 私だけでしょうか,「沢煮わん」を「沢あん」と勘違いしてしまいました。出てきた汁ものの名前が「沢煮わん」であると初めて知りました。

5月13日(火)の給食

画像1 画像1
メニュー「レーズンロール,煮込みハンバーグ,粉ふき芋,クリームスープ,牛乳」
 とても柔らかいパンでした。ここまでしっとりとしてモチモチしているパンは,なかなかありません。少し小ぶりであり,残念でした。こんなおいしいパンならもっと大きくてもよかったです・・・。

5月12日(月)の給食

画像1 画像1
メニュー「麦飯,けんちん信田のあんかけ,青じそ和え,豚汁」
 けんちん信田は,てっきりけんちん汁の変化版であると思っていました。豚汁と汁物2つか・・・ありえないけど,覚悟していました。ところが実際は,油揚げの中に魚のすり身と豆腐,ひじき,野菜(にんじん)が詰めてあるものでした。とてもおいしかったです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/27 修学旅行スタート
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744