最新更新日:2024/06/13
本日:count up11
昨日:149
総数:421548
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

リコーダー講習会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タンギングを使って、きれいな音で吹くことができました。終わりには、いろいろなリコーダーも紹介してくれました。

リコーダー講習会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プロの先生に「リコーダーの吹き方」について、教えていただきました。

花いっぱいになあれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飛んでいく風船の気持ちになります。

数の読み書き その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大事な学習なので、しっかりと読み書きできるように、がんばりましょう。

数の読み書き その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数を数字で表したり、漢字で書いたりします。「数を読める」ということは「漢字で書ける」ということです。

外国語活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヒントはマークス先生のジェスチャーと英語で話す言葉です。

外国語活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな国の言葉で書かれた動物の名前を当てます。

学級活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごとにまとまった考えを全体に伝えます。運動会に向けての「やる気」が伝わってきます。さすが6年生、真剣で、とてもいい話し合いでした。

学級活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の議題は、「どんな運動会にしたいのか」です。自分の考えを班の中で出し合います。

トゥーチカと飴 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
学習課題は赤線で囲んでいるようです。

トゥーチカと飴 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本読みです。いい姿勢ですね。

初めての家庭科 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなそれぞれ、楽しみにしていることやがんばりたいことがあるようです。楽しい学習ができるといいですね。

初めての家庭科 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての教科です。どんなことを学習するのか、楽しみです。

八重桜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
裏の八重桜がとてもきれいです。地面はピンクのじゅうたんです。

はるみつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の花の絵を描きます。チューリップがきれいでしたね。

標準学力検査 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の力が十分に発揮できるといいですね。

標準学力検査 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
2〜5年生は、6年生に合わせて「標準学力検査」に挑戦し、自分たちの実力を試します。

全国学力学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「全国学力学習状況調査」の日です。6年生、がんばってます。

「つ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひらがなの学習です。今日は「つ」を習います。

人口密度 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今は計算機を使います。昔はすべて筆算でしたね。たいへんでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/23 家庭訪問 3年リコーダー講習会
4/24 家庭訪問
4/25 家庭訪問 PTAアルミ缶回収 1年交通教室
4/28 PTA総会代休
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242