最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:164
総数:708328
一日の気温の差が大きくなっています。体調管理に気を付けましょう。

速報3年生遠足

画像1 画像1
文化会館の方に質問です。みんな真剣に聞いています。

速報 3年生遠足

画像1 画像1
文化会館に到着しました。館内に入れていただき、説明を聞いています。とっても広く、びっくり!

5月8日 1・2年なかよし学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、2年生から1年生へ、あさがおの種をプレゼントをした後、1・2年生のペアでなかよし学校探検を行いました。高雄小学校にはどんな教室があるのかをペアで探検しました。「理科室にはがいこつがあるんだよ」「コンピュータ室には、パソコンがいっぱいあるんだよ」など、2年生のお兄さん・お姉さんが1年生に優しく教えてあげている姿があり、明日の遠足に向けてどんどん仲良くなっているなと伝わってきました。
 明日の遠足が楽しみです。

5月7日 1・2年生 なかよし遠足顔合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月9日(木)に遠足があります。1・2年生は、1・2年生でペアを作って犬山緑地公園まで行きます。今日は、遠足に向けてペアの顔合わせと集合の仕方を覚えました。1年生が困っていると、2年生が優しく教えてあげる姿があり、遠足の時もお兄さん・お姉さんとして、1年生を優しく連れて行けそうです。1年生も、そんなお兄さん・お姉さんの姿を見ながら、静かに話を聞くことが出来ていました。
 明日のひまわりタイムに、ペアで学校探検をします。なかよし遠足に向けて、なかよく歩いたり声かけができるといいなと思います。

5月2日 メイン花壇満開

高雄小学校のシンボルであり、子どもたち自身でつくりあげたメイン花壇がいま満開になっています。
パンジー、ビオラ、ノースポールなどの花々が本当に所狭しと咲きみだれています。
今年は、高雄の頭文字の「T]を青色のビオラで表現しました。
ゴールデンウィークが過ぎると、だんだんと下降線をたどります。
都合がつく方は、ぜひともゴールデンウィーク中に、高雄小のメイン花壇をご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322