最新更新日:2024/05/30
本日:count up11
昨日:221
総数:708170
一日の気温の差が大きくなっています。体調管理に気を付けましょう。

避難訓練&煙体験

避難訓練がありました。
今回は、大地震が起こり、その後、火事が発生するという設定です。
あいにくの雨で、急遽避難場所を体育館に変更して行いました。
しかも、放課中に避難指示がでたので、自分で考えて行動する必要があります。
しかし、みんな静かに机の下に避難し、その後、スムーズに移動することができました。
その後、6年生のみ、消防署の職員の方の協力のもと、煙体験を行いました。
火事になり、煙に巻き込まれた場合、どんな感じになるかを体験しました。
今回は、まったく人体には無害な煙でしたが、真っ白な煙の中、よく見えない中を進んでいきました。あってはならないですが、もしかしての場合にはよい経験になったと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明け授業始まる

長い夏休みも終わって、今日から授業が再開されました。
朝の朝礼では、校長先生から、扶桑町の「小中学校海外派遣事業」で、オーストラリアへ行ってきたお話を聞きました。
そして9月から「早寝・早起き」「朝ごはん」「水分補給」をしっかりしてほしいとのお話を聞きました。
その後は、各学年ごとに、後期の教科書をもらいました。みんな真新しい教科書を手に笑顔いっぱいでした。まだ使用は先なので、家庭でしっかりしまっておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご存じですか?「あいちシェイクアウト訓練」

9月1日(日)、お昼の12時から1分間、地震から身を守るための訓練が県下で行われます。地震が起きたときの5つの危険から、自分を守るためにぜひ、参加してください。詳しくは、配布文書欄をご覧ください。
なお、高雄小学校でも9月2日(月)に地震を想定した避難訓練を予定しています。

あすなろ山 リニューアル!

休み中にあすなろ山、藤棚の改修工事がされました。一部使用できなかった部分も9月から遊べます。きれいに化粧直しもして、子どもたちを待っています。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カンガルー通信 帰国編の続き

画像1 画像1 画像2 画像2
市内の景色ともお別れです。 

カンガルー通信 帰国の途につきました

ブリスベンの市内観光を終え、空港に到着しました。まもなく搭乗し、シンガポールに向かいます。明日の朝には、予定通り、セントレアに着きます。  

画像1 画像1 画像2 画像2

カンガルー通信 素敵な思い出・・

画像1 画像1
画像2 画像2
滞在も残りわずかとなりました。名残惜しいです。

カンガルー通信 日の出が素敵です

「みんなで日の出を見に行きました」

画像1 画像1
画像2 画像2

カンガルー通信 アッシュモア編 続き

画像1 画像1
画像2 画像2
学校にて、記念写真撮影。団長の高雄小、鈴木校長も笑顔です。街を歩く子どもたちも笑顔いっぱいです。

カンガルー通信 アッシュモア編

「アッシュモアからプレゼントをいただきました」

画像1 画像1
画像2 画像2

カンガルー通信 語学研修編 続き

画像1 画像1
画像2 画像2
皆さん、真剣な表情で研修を受けています。

カンガルー通信 語学研修編

「アッシュモアでの語学研修です。中学生と小学生に分かれ、研修を進めています。」

画像1 画像1
画像2 画像2

カンガルー通信 朝日です。

現地の今日の朝日です。
画像1 画像1

カンガルー通信 フェアウェルパーティ編 続き

画像1 画像1 画像2 画像2
「飛び入りで、歌のプレゼントももらいました。」

カンガルー通信 フェアウェルパーティ編続き

ホームステイ先の皆さんとの写真です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

カンガルー通信 フェアウェルパーティ編続き

画像1 画像1
画像2 画像2
フェアウェルパーティでは、日本で練習した成果を発揮し、楽しい交流会になったようです。

カンガルー通信 フェアウェルパーティー編

「ホームステイ先とのフェアウエルパーティーが終わりました。とても楽しんでもらえました。」

画像1 画像1
画像2 画像2

カンガルー通信 ムービーワールド編続き

画像1 画像1
画像2 画像2
集合写真です。高雄小、鈴木校長先生もお元気そうです。

カンガルー通信 ムービーワールド編

「ムービーワールドです。カースタントあり、ジェットコースターあり、気分爽快です」

画像1 画像1
画像2 画像2

カンガルー通信の続きです

画像1 画像1
画像2 画像2
今回派遣された、小中学生の皆さんは出発前に研修を続け、現地の家庭にステイしながら活動しています。元気に活躍してくれることを祈っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式5限
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322