最新更新日:2024/06/04
本日:count up12
昨日:133
総数:420330
6月です。水泳授業が始まりました。

今日の給食 3月17日(月)

画像1 画像1
・赤飯、ごま塩 ・牛乳 ・えびフライ ・野菜の磯香和え ・すまし汁 ・雪見大福

今日は、卒業祝い献立にしました。
雪見大福は、5の1と3の1リクエストメニューでした。
学校用の雪見大福は、1個入りで作られています。
アイスに大喜びだったようで、よかったです。
1〜4年生は最後の給食で、楽しく食べている姿が見られました。

卒業式総練習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の歌に合わせて退場です。5年生も6年生もしっかりとできました。いい卒業式ができそうです。

卒業式総練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生も、6年生に負けないくらいがんばりました。さすが、在校生代表ですね。

卒業式総練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、大勢の先生方に見ていただきました。いい意味で、ちょっぴり緊張しています。でも、しっかりとできました。

楽しいね その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
打楽器を入れて、「こぐまの2月」の合奏です。いろいろな音色が響きます。おおきな和太鼓も登場です。

楽しいね その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピアノに合わせて歌を歌いながら、体も動かします。とってもかわいいですね。

サッカー その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子も男子に負けないくらい迫力があっていいですね。

サッカー その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し寒いですが、元気にボールを追いかけている子どもたちです。

作品のまとめ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の好きな絵を描いたり、友達からメッセージをもらったりしています。みんな、いい思い出ですね。

作品のまとめ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生です。図工の作品をまとめます。今日は、まとめた作品を入れる収納袋に絵を描いています。

今日の給食 3月14日(金)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・親子煮 ・きびなごフライ ・茎わかめの炒め物


今日は、裾野でとれたキャベツを使って炒め物を作りました。
煮物には、たまねぎ・にんじん・たけのこなど野菜をたくさん入れて、甘辛く時間をかけて煮て作りました。
ご飯にのせて親子丼にしたよという子もいました。
苦手な魚もがんばって食べましたというコメントもあり、1年を通して、好き嫌いなく食べようという気持ちを持つことができるようになったと感じられました。

今日の給食 3月13日(木)

画像1 画像1
・タコス(トルティーヤ、ソース、ゆでキャベツ、スライスチーズ) ・牛乳 ・ひよこ豆のスープ ・クレープ

今日は、6の3リクエスト「タコス」と、2の1リクエスト「クレープ」を出しました。
タコスは、メキシコ料理で、トルティーヤという平たいパンに、ソースや野菜をはさんで食べます。
メキシコ料理を楽しんで食べていたようでした。

絵手紙 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心がポカポカするような作品が、たくさんできそうです。色も塗ると、さらにすてきな作品になりますね。

絵手紙 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は下書きや練習の時間です。

わにのおじいさんのたからもの その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
場面分けをするためには、あらすじをしっかりととらえること必要ですね。

わにのおじいさんのたからもの その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物語を大きく4つの場面に分けています。

今日の給食

画像1 画像1
3月11日(火)
・セルフチキンバーガー ・牛乳 ・ABCスープ ・みかんゼリー

今日は、6年2組が家庭科の授業で考えた献立です。
旬の食材や栄養バランスを考えて上手に考えることができました。

3月12日(水)
・ご飯 ・牛乳 ・さけの磯辺揚げ ・大豆の磯煮 ・さといもの味噌汁

今日は和食献立でした。
さといもは、裾野市でとれたものを使いました。
「さけが美味しかったです」というコメントがたくさんありました。
しょうゆ・酒で下味をつけ、片栗粉とあおのりを合わせた衣をつけて揚げました。
700個の魚をていねいにおいしく揚げてくれました。

合同練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生も6年生も、とてもりっぱな態度で練習ができました。

合同練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の練習は、5・6年生合同です。

たてわり活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
周りの友達に聞こえないように、次の友達に伝えるのですが、結構聞こえましたよ。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式総練習
3/18 56年リザーブ給食 1〜4年弁当
3/19 卒業式準備 5年弁当
3/20 修了式 卒業式
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242