あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

9月19日(木) 全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、運動場で、運動会の全校練習を行いました。今日は、最初と最後に行う、ラジオ体操とストレッチ体操の練習です。最近は、夏休みにラジオ体操をする日数が以前より減りましたが、みんな上手に体操ができました。

9月18日(水) 大玉送り練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目に、全校・地域種目の大玉送りの練習を行いました。赤白に分かれて、トラックの周りに4列になって、頭上の大玉を送っていきます。途中で、落とした場合は、応援団の人が拾ってきます。この種目には、地域や保護者の方も、赤白それぞれ40名参加していただきます。受付は、当日、先着順で行いますので、ぜひご参加お願いします。

9月17日(火) 係打ち合わせ会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目に、5,6年生と4年生の応援団の人が、係打ち合わせ会をしました。運動会での係別に分かれ、係の活動内容の確認や分担を決めました。運動会の係は、進行・式・会場・演技・得点・招集・放送・救護・接待・応援・整備があります。

9月17日(火) 全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 台風一過のさわやかな青空の下、朝、運動場で運動会の全校練習がありました。今日は、開閉会式の入退場の練習です。先生の誘導により、元気よく入退場ができました。

9月13日(金) 応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、応援練習がありました。各学年、赤白に分かれた場所に、4・5・6年生の応援団が3人ぐらいずつ行き、応援歌や応援の方法について伝え、みんなで練習しました。まだ、初めてだったので、プリントを見ながらの応援でしたが、校内のあちこちから、元気のよい練習の声が響き渡りました。

9月12日(木) 西っ子ソーラン

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に、4年生が運動場で、運動会の練習をしました。学年全員で踊る「西っ子ソーラン」の練習です。1人1人の振り付けは、ほとんど全員が覚えているようで、きれいにそろっていました。暑い中でしたが、みんな頑張って練習していました。

9月12日(木) 算数授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に2年4組で、算数の授業研究を行いました。「ふえたり へったり」の学習で、「差し引きいくら増えたかを考えよう」という課題でした。みんな、自分の考えを図に表して考えていました。

9月11日(水) 運動会練習 赤白対抗リレー

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼放課、運動場で、赤白対抗リレーの練習がありました。赤白対抗リレーは、今年度から行う種目で、赤・白、それぞれ学年の代表選手がリレーで競います。男女それぞれ2レースあり、1レース赤白2名ずつの4人で、1年生から6年生までバトンをつないでいきます。今日は、入場の仕方とリレーをバトン無しで練習しました。補欠選手も、練習に参加しました。

9月10日(火) 運動会練習 大玉はこび

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目に運動場で、3・4年生が運動会の練習をしました。3・4年生と保護者で行う、「大玉はこび」の練習です。今日は、大玉は使わずに、カラーコーンを使って練習しました。入退場や待つときの体操座りの姿勢など、とてもきびきびしていました。

9月10日(火) 発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目に、保健室で5年1組が発育測定を行っていました。はじめに、養護教諭の梶田先生から規則正しい生活の必要性について、プレゼンテーションソフトを使ってお話しがありました。その後、身長・体重・視力などを測定し、夏休み明けの体の様子を測りました。順番に、全学級で発育測定を行っていきます。

9月9日(月) 全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目に運動場で、運動会の全校練習を行いました。今日は、姿勢や整列、ラジオ体操など、基本的なことについての確認を行いました。久しぶりの太陽のもとで、みんなきびきびと練習に取り組むことができました。

9月6日(金) 運動会練習5年

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目に、運動場で5年生が、運動会の練習をしました。リレーの練習をしていました。バトンの渡し方、テイクオーバーゾーンの使い方など、もたもたする場面がありましたが、これから運動会当日に向けて、練習を積み重ねていきます。

9月6日(金) お話し会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝、2,3年生のお話し会がありました。2,3年生の各教室で、お話しボランティアのみなさんが、それぞれ1人ずつ入っていただき、絵本や紙芝居を読んでくださいました。どの学級も集中して聞くことができました。

9月5日(木) お話し会

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、1年生の各教室でお話し会がありました。お話しボランティアのみなさんが、1年生の各教室で、絵本や紙芝居を読んでくださいました。みんな、静かに真剣にお話しを聞いていました。

9月4日(水) コンピュータの授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目にコンピュータ室で、6年1組がプレゼンテーションの仕方を学習していました。今日は、1枚の写真と説明文を表示させ、アニメーションで表示の仕方を工夫する授業でした。この技術を使って、これからいろいろな教科での発表に活用していきます。

9月4日(水) 西小てんごく

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目に、1年生が体育館で、運動会で発表する表現種目の練習をしていました。演技名は「西小てんごく」で、音楽に合わせて、ヒップホップダンスを踊ります。今日は、初めての練習で、みんなで模範ビデオを見てから、少しずつ練習していきました。かなりテンポの速い曲なので、覚えるのも大変そうです。

9月3日(火) 陸上練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から、10月8日に行われる陸上記録会の練習が始まりました。記録会への参加を希望した人たちが、授業後に運動場で、各種目に分かれて練習をしました。これから練習を重ね、記録をとり、選手を選出していきます。練習に参加する6年生は、下校がいつもより遅くなりますので、よろしくお願いします。

9月2日(月) 引取訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、東海地震注意情報発令を想定した引取訓練がありました。東海地震注意情報が発令されると、大地震がいつ起きてもおかしくないという状態ですから、自動車などでのお迎えは非常に危険です。本日の訓練後、学校では防災委員会を開催し、反省と今後に向けての検討を行いました。多くの課題が出てきましたので、改善していきたいと思います。保護者の皆様には、足もとの悪い中、引取訓練にご協力いただきありがとうございました。

8月29日(金) 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みも終わり、今日から授業が始まりました。
 体育館で、朝会がありました。全校児童が、無言で、物音ひとつ立てずに静かに待つことができました。校長先生から、「いじめのない楽しい学校」にしましょうというお話しがありました。いじめは絶対にいけないことですから、いじめをしないことはもちろんですが、周りの人も、人の嫌がることをしている場面を見つけたら、注意し合って、みんなが楽しい学級づくりをしていきましょう。

8月22日(木) 着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、午前中、全校出校日でした。夏休みの宿題を提出したり、図書館の本の返却をしたりしました。
 4年生は、今日が最後のプール使用日ということで、着衣泳を行いました。服を着たままで水の中に入ると、動きにくくなることを体験し、2Lのペットボトルがあれば、水に浮くことができることを体験しました。
 夏休みは、あと1週間で終わります。事故やけがのないよう、規則正しい生活を心がけ、夏休み明けからの学校の準備をしておいてください。30日から、授業がスタートします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 給食終了
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288