最新更新日:2024/05/30
本日:count up76
昨日:184
総数:708014
一日の気温の差が大きくなっています。体調管理に気を付けましょう。

5月16日 はなはな読み聞かせ

今年度、最初のはなはなさんによる読み聞かせがありました。
1年生と4年生です。
1年生にとっては初めての読み聞かせでしたが、どの子もとても真剣に、はなはなさんの読むお話を聞いていました。
また、今年も、はなはなさんにはたいへんお世話になります。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日 1年生 学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の2・3限を使って、学校探検を行いました。
 以前、2年生と一緒に学校探検を行い、学校のどこにどんな教室があるのかを教えてもらいました。今回は、1年生だけのグループで高雄小学校の教室の秘密を調べに行きました。
 「音楽室の隣には、いろいろな楽器があるよ!」「コンピュータ室には40台もパソコンがあるよ!」など、子どもたちはいろいろな教室の秘密を調べてきました。みつけたよカードにも、秘密を調べて描いてくれました。
 これから、調べたことをもとにまとめていこうと思います。

5月14日 体力テスト

体力テストを1・2限に5・6年生が、3・4限に1・2年生が行いました。
運動場では、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げを、
体育館では、反復横跳び、上体そらし、長座体前屈を行いました。
暑い日になりましたが、どの子も自分の能力を最大限に発揮しようとがんばっていました。
15日は、3・4年生が行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 ミニ集会

児童会主催のミニ集会がありました。
まずは、各委員会の委員長から活動内容とお願いを発表しました。
みんなしっかりと聞くことができました。
次は、ペアで質問ゲームです。
ジャンケンで勝った人が、負けた人に質問を出します。負けた人は質問に答えるゲームです。ペアの人の秘密をいろいろ知ることができました。
最後に、今月の歌「風のおはなし」をふりつけ付きで歌いました。
ペアの人となかよく踊っていました。
これからもペアで仲良く活動できるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 資源回収

資源回収がありました。
小雨(時には大雨)のなか、PTA役員の方々の協力でなんとか終了することができました。保護者の皆様も、新聞・雑誌などをだしていただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 1・2年なかよし遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、待ちに待った1・2年生合同のなかよし遠足でした。
 天気にも恵まれ、子どもたちは朝から楽しみな笑顔で溢れていました。犬山緑地公園までの長い道中、疲れてくじけそうな1年生を2年生が優しくリードする姿が何度も見られ、助け合いの心が育っているなと感じました。
 お家の人が作ってくれたお弁当をおいしく食べ、ペアの人と仲良く遊び、たくさん思い出を作れていました。
 今日は、心も体もとても疲れていると思います。ゆっくり休んで、明日また元気よく登校してほしいと思います。

6年生大仏の絵

画像1 画像1
3組の絵です。

6年生大仏の絵

画像1 画像1
2組の絵です。

6年生大仏の絵

画像1 画像1
1組の絵です。

速報3年生遠足

画像1 画像1
守口漬けの試食をさせていただきました。みんな大好きです。

速報4年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
浄水場の見学中です。ここできれいな水道水が作られます。

速報3年生遠足

画像1 画像1
守口大根、守口づけの秘密を調べるため、しっかりメモしています

速報3年生遠足

画像1 画像1
守口食品に到着です。

速報1.2年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐ学校です。疲れているけれど、しっかり歩きます。

速報4年生遠足

画像1 画像1
これから浄水場の見学です。暑いけれど、がんばります。

速報3年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、これから守口漬けの見学に出かけます。

速報1.2年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで使った公園。ゴミ拾いをして、きれいにします。
まもなく学校に向け出発です。

速報3年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな元気に遊んでいます。

速報4年生遠足

画像1 画像1
お弁当です。愛情一杯。おいしいよ。

速報4年生遠足

画像1 画像1
いっぱい遊びました。中には自分のではないのに見つけたゴミを拾っている子までいました。
声を掛け合って、5分前行動してます。すごいです。
今からお弁当、おやつタイムです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 卒業式予行 6年修了式 
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322