最新更新日:2024/05/29
本日:count up45
昨日:275
総数:940161
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

5年生野外学習1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
フィナーレです。

5年生野外学習1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しんでいます。

5年生野外学習1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーが始まりました。

5年生野外学習1日目

夕食が終わりました。食欲おう盛で全員元気です。このあと、キャンプファイヤーです。久し振りの外でのファイヤーです。みんな楽しみにしています。


5年生野外学習1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待った夕食です。

5年生野外学習1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食です。

5年生野外学習1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋に入って新聞づくりです。

5年生野外学習1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
所員から説明を聞いています。

広域ネットワーク活用訓練

5月23日(木)
 本日、14時5分、「広域ネットワーク活用訓練」として緊急メールを送信しました。メールを受信されたら、確認のため「空メール」を返信してください。
 これは、情報伝達訓練ですので、学校の授業、5年生の野外学習とも予定通り実施しますのでご安心ください。

5年生野外学習1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入所式です。

5年生野外学習1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
美味しい!

5年生野外学習1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
汗と涙の成果です。美味しいです!

5年生野外学習1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
悪戦苦闘です。

5年生野外学習1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
調理中です。

5年生野外学習1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ動き始めました。

5年生野外学習1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
飯ごう炊さんの準備です。説明です。

5年生野外学習1日目

画像1 画像1
春日井少年自然の家に間もなく到着です。

5年生野外学習1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
素晴らしい天気になりました。出発式です。

校区探検

5月21日(火)
 3年生は、学校の東側と西側の2つに分かれて校区探検へ行きました。
 子どもたちは交通ルールを守り、東側には家やお店が多いところ、西側には田畑が多いところなどを、探検してくることができました。これからは、探検でメモしてきたことを地図にまとめて、岩倉市の特色を学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

救急法実技研修

5月20日(月)
 児童の下校後,職員の救急法実技研修を行いました。来月のプール開きを前にして,万一の事故に備えて心肺蘇生法の実習をしました。消防署から2名の救急隊の方に来ていただき,心臓マッサージ,人工呼吸,AEDの使い方などについて指導を受けました。
 水泳指導では,実際に心肺蘇生法を施すような事故が起きないよう,万全の体制で指導を進めていきますが,万が一の時には今日の実技研修を生かして,最悪の事態を回避していきたいと思います。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221