ともに生きる

修学旅行学級写真1・2組

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行で撮った学級写真をアップしました。
1組はジブリ美術館、2組ボウリング大会です。

修学旅行学級写真4・5組

画像1 画像1 画像2 画像2
4組はお台場、5組は渋谷での学級写真です。

雨の日でも陸上練習

画像1 画像1 画像2 画像2
西尾張大会めざして、雨の日も体育館で練習に励む選手たち。体力向上を目指す生徒も練習に参加し、選手をサポートしています。今日は、20mシャトルランで汗を流していますよ!

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食には、今年度初登場のものが2つありました。それは、冷やし中華とさくらんぼです。献立から季節を感じます。山形県産のさくらんぼは、まるで赤い宝石のようでしたね。教室では、一口で何個もほおばり、にっこり微笑む生徒の姿も見られました。

今日も整った下駄箱に傘の花

画像1 画像1
画像2 画像2
梅雨らしい天気が続きます。やっと降った雨に少し、水不足は解消されたでしょうか・・・?
3年生の脱履は運動靴がしっかり、美しく整っています。また、雨の日の色とりどりの傘の花。明日は晴れるかな?!
1・2年生は様々な場面で、3年生の先輩の真似をしながら、リードしてもらいながら「城中魂」が引き継がれていきます。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おはようございます!」生徒会長の声に合わせて元気のよい朝の挨拶をします。城東中学校では金曜日はほぼ毎週、生徒集会があります。今日は保健委員会の発表が行われました。正しい生活習慣について、○×クイズなどで、皆で考えました。そして、陸上大会や水泳部など、多くの部活動の表彰伝達を行いました。間もなく夏の大会です。『城中魂』で力一杯頑張ります。応援をよろしくお願いします。

1年生学年学活

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目に学年学活を行いました。普段の授業の様子や目標への取り組み、掃除の取り組みを振り返りました。今後の学校生活がどんどんよくなっていくように今日の学活を生かしていこう!

愛知を食べる学校給食の日

画像1 画像1
 今日の給食は「ご飯、ぶりの三河みりん焼き、キャベツの青じそあえ、新玉ねぎとしらすの卵とじ、蒲郡みかんゼリー、牛乳」でした。
 6月は食育月間ということで、特に今日は、犬山市を始め愛知県産の食べ物満載の“愛知を食べる学校給食の日”です。
 お米→犬山
 牛乳→愛知県
 キャベツの青しそあえのキャベツとしそ→豊橋
 卵とじの玉葱→犬山、しらす→知多、三つ葉→岩倉、鶏肉→三河
 みかんゼリーのみかん→蒲郡
 そして、ぶりには三河産たまりじょうゆで味付けがしてあります。  
 愛知の恵みがいっぱいの今日の給食でした。

学級目標2

画像1 画像1 画像2 画像2
2組「HERO」
3組「夢幻」

学級目標3

画像1 画像1 画像2 画像2
4組「蕾」
5組「竹」

雨の日

画像1 画像1
自転車通学者が多い本校。雨の日には、自転車置き場にカッパの花が咲きます。

雨の日のトレーニングも大切にしています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も雨・・・。しかし、次第に迫る大会に向けて、室内トレーニングにも力が入ります。朝練で、部員みんなで声を掛け合い励まし合い、「1・2・3・4・5・6・・・・」今朝も城中生の声が校舎に響きます。そしてミーティングで心を一つに。
男女ハンド部、野球部、頑張れ〜!!

PTA役員・委員会&学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA役員・委員会&学校保健委員会が行われました。
学校医様やPTA役員様をはじめ、保護者の方の参加をいただき、教員も共に学びました。生徒のみなさんの健康や体力の状況について、また、「子どもたちの安心・安全のために」と題して、携帯電話等について子どものために取り組みたいことを考えました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ご飯、さつま揚げ、がめ煮、だご汁、びわ」と九州地方の郷土料理でした。毎月19日は食育の日であり、今年度は日本各地の郷土料理を順次紹介していく予定です。久しぶりの雨で蒸し暑い日でしたが、多くのクラスが完食でした。

1年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目に全学級共通で「CHECKマイキャラクター」を行いました。自分の特徴、グループメンバーの特徴を調べ、グループ内で交流をしました。

学級目標

画像1 画像1
各クラスの工夫を凝らした学級目標が掲示されています。
今日も授業、頑張るぞ!

かがやき交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
城東中学校区のかがやき交流会が行われました。
みんながしっかり自己紹介をして・・・
楽しい時間をみんなで過ごすことができました♪

朝部活終了

画像1 画像1
大雨の前兆なのかムシッと暑い中、朝部活が終わり、教室に向かう生徒たち。今日も一日頑張ろう!

植物

画像1 画像1
画像2 画像2
ペチュニアや朝顔もぐんぐん生長しています。

朝の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で、運動場で、朝からどの部活も汗を流しています。吹奏楽部員たちも「城中ブラスっ 金賞、金賞、金賞とるぞっ!」という掛け声とともに、運動場の周りを走っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 集会
3/10 公立A一般入試
3/11 公立A一般入試
3/12 1年働く人の話を聞く会
3/13 生徒会役員選挙 公立B一般入試

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

2年生学年通信

3年生学年通信

現職教育デザイン

資源回収案内

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270