最新更新日:2024/06/10
本日:count up47
昨日:144
総数:370132
熱中症が心配される気候となってきました。水筒などには、少し多めの給水をご準備ください!

3学期読み聞かせ

画像1画像2
2月18日に3学期読み聞かせを行いました。PTAふれあい委員会とたくさんのボランティアの方の協力により、2時間目の休み時間に行うことができました。しんとした教室に読み聞かせの声とページをめくる音が聞こえていました。子どもたちは、本に引き込まれ、楽しい世界に心を躍らせていました。

紙版画を行いました★

画像1画像2
図画工作で、紙版画に取り組みました。2年生は好きなことをしている時の自分を作品にしました。紙で作った版にインクを塗り、紙に写し取ります。インクの加減に気をつけながら、ローラーをコロコロ。初めての作業にどきどきしながら、夢中になって刷り上げました。刷り上げた後の手は、どの子もいつの間にか真っ黒。刷り上がった作品を、どの子も達成感に満ちた表情で鑑賞していました。

これからも、いっぱい遊んでね!

画像1画像2
総合的な学習の時間に「1年生に昔の遊びを教える会」を行いました。
おじいさんおばあさんから学ぶ会で覚えたことや、本、インターネットから調べたことを、模造紙や画用紙にまとめ、1年生に発信しました。
昔の遊び方を一人ひとりにていねいに教える3年生の姿は、とてもほほえましく思えました。

「かぶとまい」を食べました

画像1
 いつもみなさんが食べているご飯は、愛知県産「あいちのかおり」というお米です。今日2月3日のご飯は、この地域で特別に作られている厳選された「あいちのかおり(かぶとまい)」です。みなさんに、『かぶとまいのことを知ってほしい。食べてほしい。』という願いを持った、JA海部東のはからいでいただいた「かぶとまい」です。いつものご飯と比べて、米粒も大きく粒ぞろいです。しかも光沢もあり、とってもおいしかったですね。JA海部東の皆様、ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871