最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:150
総数:417364
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

今日の食材は牛肉。牛肉の代表料理の「すきやき」。かつて、「スキヤキ」という曲名でアメリカのヒットチャート1位になった日本の曲。日本でもその曲は大ヒットしましたが、日本での曲名は何でしょうか?

前回のクイズの答え:一時、台湾が日本の領土になった時、台湾にある「玉山」という山が3,952mでした。当時は、新たに富士山より高い山ということで「新高山」と呼ばれていました。

10月28日(月)

今日のこんだて 
麦ごはん・牛乳・ビーフカレー・マカロニサラダ・福神漬け

今日の地場産物
 キャベツ(三島市)
 
きょうは「ビーフカレー」なので牛肉についてお話しします。
牛肉を食べるようになったのは、今から5000年から6000年も前の、エジプトと言われています。
日本では 仏教の影響で 肉を食べることを禁止されていました。
江戸時代に入ると、外国人が肉を食べているのをまねて、牛肉を食べるようになりました。しかし、ほんの一部の人だけで、一般には広がっていませんでした。
西洋の文化が入ってきた「文明開化」のころから 多くの人が食べるようになりました。
今では、日本人一人あたりが食べている牛肉の量は、1年間に5.9kg。
中でも、おいしい牛肉といわれるのは、脂肪が多い「霜降り牛肉」といわれています。
しかし、近ごろは健康のために、脂肪が少ない牛肉が好まれているそうです。
これからの季節は、牛肉といっしょに野菜をたっぷり食べられる「しゃぶしゃぶ」や「すきやき」がおすすめです。

画像1 画像1

裾野市陸上選手権大会 1

あいにくの天候で、練習の成果を発揮できるかどうかと思いましたが、全員元気に参加してたくさん入賞もしました。寒い一日となりましたが、みんな元気に頑張り、友達への応援にも精一杯の声を出しました。ご家庭の皆さんも、遅くまでありがとうございました。
(勇姿をできるだけお届けしたかったのですが、撮れなかった子供たち、ごめんなさい。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

裾野市陸上選手権大会 2

100m走に続いて、長距離走、走り幅、リレーの頑張りを紹介します。雨はついにやまず!でも、たくさんの応援を受けてがんばった富っ子に拍手を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポップコーン作りと給食試食会

6年生が修学旅行に行っていた一日、1年生はポップコーン作りを楽しみました。種からみんなで一生懸命育ててきたので、今日をとても楽しみにしていました。家にも持って帰りました。いかがでしたか?
そしてママたちは給食の試食会です。今日はお野菜たっぷりで、「おいし〜い!」の声と笑顔がいっぱい。富っ子はそんな毎日おいしい給食で元気に育っています!
画像1 画像1

本日のメニューの厚焼き卵には富士山の刻印が!さて、富士山は日本一高い山として知られていますが、実は数十年ほど前、日本2位の時がありました。な〜んでか?

前回のクイズの答え:「須」は「すべからく」と読み、意味は「当然、すべて」という意味です。では、「須山」とは「すべて山」という意味!?

10月25日(金)

今日のこんだて 
さつまいもごはん・牛乳・富士山おめでとう厚焼き卵・豚汁

今日の地場産物
 さといも(市内かねざわ)
 はねぎ(沼津市)
 とうふ(市内みしゅく)
 こんにゃく(市内さの)

きょうの厚焼き卵をよく見てください。
「富士山おめでとう」の文字が・・・。
そうです。今年6月、富士山は世界文化遺産に登録されたことをお祝いして作った厚焼き卵です。
世界遺産は、各国が提案した候補の中から、専門家が集まった会議で、みんなの意見を聞いたうえで決まります。
富士山は、江戸時代、お経を唱えながら山頂の神社にお参りする「冨士講(ふじこう)」が庶民に広がるなど、富士山は古くから信仰の場所でした。
また、大むかしから和歌によまれたり、浮世絵にもなって、ヨーロッパにまで知れわたり、芸術にも大きな影響を与えました。
そのように、日本人の心のよりどころ、日本のシンボルとなってきたことが、大きく評価されました。
世界文化遺産登録をきっかけに、富士山からゴミをなくす取り組みが広がっています

さて、11月19日から「富っ子あきの収穫祭」が行われます。
いま、協力してくださる方を募集しています。
まだ少し足りないので、募集する期間を、来週の月曜日までのばしました。
みなさんからも、おうちの人にもう一度お願いしてくれると、助かります。
また、ふれあい給食にも来ていただきたいので、「学校でいっしょに給食を食べよう!」と、おさそいしてください。
野菜がいっぱい集まると、給食費にすこしゆとりができるかもしれません。
そうしたら、給食をちょっと豪華にしたり、デザートもつけられるかもしれません。
どうか、みなさんのご協力をお願いします。

画像1 画像1

修学旅行 帰路につきます

 東京タワーの見学後、四季劇場にてミュージカル「ライオンキング」の鑑賞しました。迫力ある演技と歌声に大きな拍手で幕を閉じることとなりました。
 見学場所はこれで終了。裾野に帰ります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生社会科見学その3(美化センター)

最後は、裾野市美化センターを見学しました。毎日すごい量のごみが搬入されてくることや、ごみとして処理する量を少しでも減らすためにリサイクルを行っていることを知りました。今日から、環境のためにできることを考えて実行できると学習が生かせますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科見学その2(柿田川公園)

浄化センターの後は、柿田川湧水公園でお昼を食べ、わき間を見に行きました。ものすごい量の水が絶えずわき出している様子を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科見学その1(浄化センター)

4年生が社会科見学に行ってきました。心配していた天気も何とかもち、無事に楽しく行ってくることができました。まずは、狩野川西部浄化センターです。汚れた下水がきれいになる様子に驚きました。24時間年中無休で水をきれいにしてくれている施設はとてもありがたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のメニューは須山うどん。「須」とは、どういう意味でしょうか?

前回のクイズの答え:栃木県第一中学校が東京の上野にでかけたことが、集団旅行の元祖と言われているようです。

10月24日(木)

今日のこんだて 「裾野市の郷土料理」
すやまうどん・牛乳・イカの天ぷら・もやしとほうれん草のナムル

今日の地場産物
 うどん(市内すやま)
 いか(焼津市)

きょうは、裾野市の郷土料理「すやまうどん」の登場です。
すやまうどんは、いまから75年も前から、市内須山で作られているうどんで、たくさんのファンがいます。
とくに須山に住んでいる人や、須山で生まれた人の家では、この「すやまうどん」がいつでも食べられるように、かならず買い置きしてあるそうです。
一度食べたらわすれられない味。
それが「すやまうどん」の魅力です。
なぜ、これほど人気があるのでしょうか?
それは、めんに特徴があります。
ほかのうどんとくらべると、すやまうどんは、コシが強くて伸びにくいこと。
それから、めんの長さが独特!というところです。
この特徴がある「すやまうどん」を食べるとき、大切なのが「うどんのつゆ」です。
少し濃いめのしょうゆ味のつゆに、とりにく・にんじん・しいたけが入っている具だくさんのつゆです。
そのうえに、小さく切ったねぎをちらすと、裾野の郷土料理「すやまうどん」のできあがり。
ぜひ、おうちでも食べてみてくださいね。

画像1 画像1

東京タワーにやって来ました!

 「三丁目の夕日」で建設中だった東京タワーにやって来ました。高いな、高いな、大きいな。うれしすきでカボチャかぶっちゃった!わたしは、だぁれ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食です!

修学旅行2日目の昼食は、全員そろって。旅行時間もあと少し、それを思うと涙で食事も喉に通りません・・・なんてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目 東京タワーです

 東京は霧雨の状態です。
 国会議事堂の見学を終えて、東京タワーにやってきました。
 展望台からの景色も、遠くが見渡せず、少々残念。そのかわりといってはなんですが、ハロウィン気分を味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国会議事堂にやってきました

 修学旅行2日目の最初の見学地、国会議事堂にやってきました。議員さんの話を聞いて、議事堂内の見学をしました。
 見学の最後は、議事堂をバックに、「はい、チーズ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のお食事。

 おはようございます。しっかり食べて、今日も東京を楽しみます!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目 スタートです!

 おはようございます。
 修学旅行2日目が始まりました。お台場の朝はどんより曇り空です。
 眠い目をこすりながら、出発前の準備を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 まもなく終了

 リッチな気分を味わいながらの夕食を終え、部屋に戻りました。就寝前の貴重な時間を、友達と楽しく過ごしています。
 間もなく就寝時刻となりますが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ってました!お食事バイキング

 ホテルサンルート有明です。開業してまだ4年の新しいホテルです。ちょっとリッチな夜を過ごしちゃおうかな・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水上バスに乗っちゃった2

 隅田川って広いなぁ。このまま海まで行きたいなぁ。海は広いな、大きいな。行ってみたいな。よその国。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水上バスに乗っちゃったぁ!

 水面をはしるのは気持ちいいなぁ。スカイツリーもきれいだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
1/27 最終下校時刻16:20
1/28 特別日課
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343