最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:115
総数:418938
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

調理実習をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の家庭科では、「朝食を考えよう」というテーマで学習を進めてきました。朝食にふさわしいおかずを考え、実際に作ってみることになりました。
 今日は、野菜炒めとスクランブルエッグを作りました。昨年の調理実習の経験を活かし、グループで協力して調理を進めました。
 朝食は短時間で手際よく作ることが大切です。今日は複数で調理を行いましたが、今日の経験を活かして、一人で調理を行う機会がもてるとよいでしょう。

ダンス特訓中

運動会が今週の土曜日にせまった富一小です。
どの学年も仕上げに入ってきました。

2年生も、体育館でダンスの練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおのたねをうえたよ

2年生からもらったあさがおのたねを、うえることとなりました。
まずは、土からじゅんびを始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおのたねをうえたよ(2)

先生のゆびのさきをじっと見て、あさがおのたねのうえかたを
かんがえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽だいすき

2年生の教室から歌声と笑い声が聞こえてきます。
音楽の時間、まずは音楽に合わせて、体を使ったゲームが始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽だいすき(2)

みんなでオルガンのまわりに集まって、歌を歌います。
みんな音楽が大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

たねまき

1年生が牛乳パックで作ったうえきばちに、落花生ととうもろこしのたねをまきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会のメッセージを一緒に書きました。

1年生と6年生のペアで運動会の入退場門に貼るメッセージカードを書きました。
6年生は1年生にがんばりたいことを聞いたり、一緒に色を塗ったりして運動会への気持ちがさらに高まったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そら豆を食べている様子をどうぞ!

みんな、味はどうだい!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の食材のそら豆。豆の話といえば「ジャックと豆の木」。これと同じくらい有名な「木」の話で「アンと○○の木」という話がありますが、さて、何の木でしょうか?

前回のクイズの答え:たけのこ族が着ていた派手な衣装「ハーレムスーツ」を販売していた店の名が「ブティック竹の子」だったから。


5月16日(木)

今日のこんだて 
 リンゴ入りリングパン・牛乳・マカロニグラタン・ゆでそらまめ・やさいスープ

今日の地場産物は・・・?
たまねぎ(市内ちゃばたけ)
 キャベツ(三島市)
 
 
きょうの給食のそらまめは、1年生のお友だちが、みんなでむいてくれたものです。
このあと、そら豆太郎がやってきて、1年生がさやをむいているようすを、テレビで流します。お楽しみに。
さて、きょうは、「そら豆」クイズを出します。
問題 「そらまめ」は、どうしてこの名前がついたのでしょうか?
1 「この緑色は なんだ?」ときかれて、「そら〜(そりゃ〜) まめだ。」と答えたから。
2 そら豆を主食にしていた古代エジプトでは、「ドレミファソラマメ」と歌っていたから。
3 緑色のさやが空に向かって実るから。

せいかいは、3のさやが空に向かって実るからです。
わかりましたか?

画像1 画像1

リレー&玉入れ

1年生も運動会練習が続きます。

今日は玉入れとリレー練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援練習

今日の昼休みは、低学年の応援練習がありました。
運動会まであと8日、応援練習にも熱が入ります。
応援団が、1年生から3年生に応援歌を教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何をみているのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
何をみているのでしょうか?

正解は、つばめの巣でした。
体育館通路の天井につばめの巣があるようです。
それを見つけて観察をしていました。

『チーム米クラブ』

総合的な学習「ユメイク」の活動で、田植え体験を行いました。
そのプロジェクト名も『チーム米クラブ』!!
学校の近くの田んぼを貸していただいて、土の感触を確かめながら苗を植えました。
これからどのように成長していくのかも、継続して観察していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山菜おこわに入っていた「たけのこ」。たけのこと言えば、「たけのこ族」。では、どうして原宿等で踊っていた彼らを「たけのこ族」と呼んだのでしょうか?

前回のクイズの答え:マイケル・フェルプス→フェルプス18個。カール9個。正に桁ちがいです。

5月15日(水)

今日のこんだて 「ふるさと給食の日」
 山菜おこわ・牛乳・塩こうじのチキンソテー・三色ソテー・すいとん

今日の地場産物は・・・?
だいこん(三島市)
 はねぎ(富士宮市)
 あぶらあげ(市内みしゅく)
 
今日は、「ふるさと給食の日」です。
ふるさと給食の日は、地元でとれた新鮮な食材をたくさん使ったり、地元に伝わる郷土料理やなどを紹介します。
5月のふるさと給食は、葛山の特産物「たけのこ」と、地元でとれる山菜、御殿場や小山町でとれたうるち米ともち米をつかった「山菜おこわ」です。
山菜は、天ぷらやたきこみご飯、そばの具にしてもおいしいです。
春の野菜には、いま注目の「デトックス」の効果があります。
「デトックス」というのは、体の中の毒素や いらなくなったものを、体の外に出すことです。
春の野菜に含まれている「デトックス」の成分は、「植物性アルカノイド」というものです。
冬の間にたまった脂肪や毒素を、春の野菜や山菜を食べて出すというのは、むかしからの知恵といえます。

画像1 画像1
画像2 画像2

針金アート

図工室では5年生が針金で立体を作成中。用具を正しく使って楽しい作品がいっぱいできました。片付けも協力して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習

5年生、今日のメニューはゆで卵とほうれんそうのおひたしです。今日もみんなで協力してできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サインくださ〜い

1年生が先生方のもとをおとずれて、サインをもらっています。先生の顔と名前をしっかり確認してからサインをいただきました。あいさつや自己紹介もちゃんとできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習

今日は気温もあがり、暑い一日となりました。
運動場では、4年生が運動会のためのダンスを練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園芸委員会さん ありがとう

園芸委員会さんが、中庭の花の植え替えをしてくれました。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
5/20 3・4年内科検診
5/21 PTAベルマーク整理
5/22 運動会総練習 全校眼科検診
5/23 尿検査
5/24 特別日課 運動会準備
5/25 運動会(雨天順延)
5/26 運動会予備日 市P連
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343