最新更新日:2024/06/07
本日:count up40
昨日:74
総数:183969
第2ステージ「挑戦」 何事にも挑戦して自分自身を磨こう

2年 道徳 「教室はまちがうところだ」 その2

 「教室は、本当にまちがってもいいところなのか」

 という、最初の問いに対し、真剣な話し合いが続きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 道徳 「教室はまちがうところだ」 その1

 今年度最初の道徳の授業風景。

 2年生は、「教室はまちがうところだ」の資料を使い、

 みんなで意見を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 生徒集会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

第1回 生徒集会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

第1回 生徒集会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

第1回 生徒集会 その1

 今日は、第1回生徒集会でした。

 生徒会のスローガンも発表され、みんなで表現してみました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

須山中川柳づくり  その2

 毎朝、須山中ホームページの1行メッセージで、川柳を紹介しています。

 そちらも、ご覧ください。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

須山中川柳づくり その1

 須山中学校では、月に1回、生徒も教師も、川柳作りに取り組んでいます。

 互いの作品に感想を書き合っています。

 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四季の里の草花たち  4月編  その4

 四季の里周辺でも、色とりどりの花が咲き始めました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級掲示物作成 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 
 

学級掲示物作成 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

学級掲示物作成 その1

 放課後は、学級掲示に取り組んでいました。

 どの学年も、校外教室をテーマに作成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絶滅危惧種 オキナグサ 開花

 グランド脇の斜面に、絶滅危惧種のオキナグサが開花していました。

 今年も、巡り会うことができて嬉しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四季の里の草花たち  4月編  その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 わすれな草やオダマキも咲き始めました。

 

四季の里の草花たち  4月編  その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長田区長会長様からいただいたシャクヤクが

 花を咲かせてくれるのを楽しみにしています。

四季の里の草花たち  4月編  その1

 今朝は、肌寒く感じられる須山です。四季の里では、

 日に日に春の花たちが、顔をのぞかせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の富士山

 雲がかかり、寒々しく見える今朝の富士山でした。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生歓迎会  その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その11

 

1年生歓迎会  その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その10

 

1年生歓迎会  その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その9
 
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/30 幼・小・中合同引き渡し訓練
5/1 内科検診
5/2 幼・小・中合同引き渡し訓練
裾野市立須山中学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山1502-1
TEL:055-998-1200
FAX:055-998-1219