最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:113
総数:225978
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

四角形の面積 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特にきまりのない普通の四角形です。どうやって面積を求めるのでしょう?と思っていたら、どうやら2つの三角形に分けて考えるようです。

紙版画 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
根気のいる作業ですが、がんばりましょう。

紙版画 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の顔を作ります。もちろん手でちぎります。

モチモチの木 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ノートへの書き込みが自分の考えのもとになります。

モチモチの木 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じさまの気持ちについて、考えを出し合います。

おいもパーティー その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いいにおいが漂ってきました。おいしそう。

おいもパーティー その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
収穫したサツマイモを使って、いろいろなお料理に挑戦です。

金属の体積 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
温めた鉄球は、穴の中を通るのでしょうか?

金属の体積 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金属を温めて、体積の変化を調べます。

きつねの窓 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ファンタジーたっぷりの物語です。

きつねの窓 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きつねの気持ちを考えます。

保健集会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マラソン大会に向けての健康管理を、楽しく教えてくれました。

保健集会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会による劇です。題は「はちゃめちゃマラソン大会」です。

氷発見

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の気温は氷点下となりました。さっそく、2年生の女の子が氷を見せに来てくれました。

12月の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月も楽しいことがたくさんありそうですね。

かきぞめ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
えんぴつとはちがうので、緊張しますね。しっかりとした字が書けていますよ。

かきぞめ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めてフェルトペンを使います。

日なたと日かげ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
温度のちがいについても調べます。

日なたと日かげ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日なたと日かげのちがいについて考えます。

かさこじぞう その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書き込むことで、自分の考えや疑問が生まれてきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 新任式、前期始業式、入学式、第1ステージ開始
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128