最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:49
総数:184333
第2ステージ「挑戦」 何事にも挑戦して自分自身を磨こう

伝統の重さを感じながら  ソーラン節  その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2


伝統の重さを感じながら  ソーラン節  その1

 伝統のソーラン節の練習も、あとわずかになりました。

 去年の先輩たちに恥ずかしくないソーラン節にしようと

 本気です。でも、やってもやっても満足のいく動きにならず

 焦り出す心。もう一度、放課後に、最後の仕上げに入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人知れず努力を重ねる日々

 早朝から、ラジオ体操の代表者は、練習に励んでいました。

 「努力は結果を裏切らない」そう信じています。
画像1 画像1
画像2 画像2

峰友祭係活動

 体育大会の練習前の時間を使って、峰友祭の係活動を

 進めました。10月6日まで、そんなには時間がないことを

 改めて確認できた係活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習再開 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

合唱練習再開 その1

 体育大会の練習に押されてしまう日が続き

 やっと確保した合唱練習の時間でした。

 今年も、大曲に挑戦です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

種目練習風景 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 片付けも、率先して行っています。

 

種目練習風景 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

種目練習風景 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

種目練習風景 その1

 各カラーごとに秘策を編み出しながらの練習でした。

 作戦がうまくいくように祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の富士山

 今朝は、初冠雪の富士山を見ることができました。

 秋は、ゆっくりゆっくり近づいているようです。

 
画像1 画像1

体育大会総練習 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その6

体育大会総練習 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

体育大会総練習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

体育大会総練習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

体育大会総練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その1

 

体育大会総練習 その1

 真夏を思わせる暑さの中、体育大会総練習が行われました。

 練習できる日は、残り3日。感動を味わえる大会になるよう

 ラストスパート。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スケッチ画に言葉を載せて その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

スケッチ画に言葉を載せて その1

 自分のスケッチに載せる言葉選びの二日目。

 仲間の作品から学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四季の里の草花 9月編 その1

 9月も半ばを迎えたとはいえ、まだまだ暑い毎日です。

 四季の里では、秋の草花が咲き始めています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 新任式
裾野市立須山中学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山1502-1
TEL:055-998-1200
FAX:055-998-1219