令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

8.16 よーい どん!

画像1 画像1
画像2 画像2
 花壇の緑のカーテンとして育てているアサガオが大きく成長してきました。緑の葉っぱを青々と茂らせ、赤や紫の花をたくさん咲かせています。まるで「よーい どん!」と競争をしているかのように、つるを上へ上へとぐんぐん伸ばしています。

終戦記念日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、8月15日です。
いつもはにぎやかなプールも、お休みで今日は静かです。
本日は、終戦記念日。戦没者を追悼し平和を祈念する日です。
あらためて、命の大切さを考える機会としてとらえ、私たちの今の平和な生活がいつまでも続くことを祈りたいと思います。学校でも、半旗を掲揚し、黙祷を行いました。

8.14 丹陽小学校流域貯留施設

画像1 画像1
画像2 画像2
朝からの大雨で、グランドが冠水しています。大雨の時によく見られる光景ですが、水はけが悪い訳ではありません。これは、流域貯留施設といって雨水が短時間で河川や水路などに流れ込み、浸水被害が起きないように、小中学校の敷地内に降った雨水をグラウンドなどに低水深で一時的にためる貯留施設です。


8.13 お盆休み

画像1 画像1
画像2 画像2
お盆休みのためか、朝から高速道路は渋滞してのろのろ。その逆に、グランドやプールには、人気を感じません。見つけられるのは、たくさんのセミだけでした。中庭に回ると、百日紅の花が垂れ、ミニトマト、オクラの実がたくさん実っていました。
なんだか静かな一日です。

8.12 先生たちの勉強会

今週の木曜日,これからの授業に役立つ勉強会を先生たちで行いました。まず,本校の学力を市や全国の学校と比較して,これから何に重点を置いて指導するべきかを考えました。その後,実際に先生同士でシミュレーション授業を行って,効果的な指導法を確かめました。2学期からの授業にいかしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

8.12 久しぶりの雨

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの昨日の雨のおかげて、学校の植物は生き返ったように元気に見えました。中庭のサルスベリの花はとても美しいピンクの花を咲かせています。花壇のポーチュラカは赤や黄色やピンク色の花をいっぱい咲かせています。花の美しさを見ていると心がとても明るくなってきます。

8.11 避難経路の矢印

画像1 画像1 画像2 画像2
突然ですが、丹陽小の児童のみなさんに問題です。
写真は、校舎内にある避難経路を示した矢印ですが、
実は今までのものとはある点が変わっています。
何がリニューアルされているか、わかりますか?
9月5日の避難訓練までに考えておいてくださいね(笑)。
※注 変わったのは一部の矢印だけです。

8.10 窓ガラス清掃

校舎の2階以上窓ガラス清掃を,業者の方にしていただきました。普段の掃除ではできないのでずいぶん汚れていましたが,プロの方にきれいにしていただきぴかぴかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8.8 虫で一句

暑い日が続きますね。丹陽小の木や草花には,今日も暑さに負けず,虫たちが鳴いたり飛んだりしています。せっかくなので,写真に撮った虫たちを題材にした俳句を調べてみました。

閑かさや 岩にしみ入る 蝉の声       松尾芭蕉

花多く  蜜蜂を飼ふ  小家哉       正岡子規
画像1 画像1
画像2 画像2

8.7キャンプNo37 お帰りなさい、5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 郡上八幡自然園での2泊3日の野外教育活動を無事に終えて、2時半頃に学校に到着しました。みんなすがすがしい顔でバスから降りてきました。最後の到着式も、みんなで協力して締めくくりました。みなさん。お疲れさまでした。

8.7キャンプNo36

今,子どもたちは閉村式を行っています。お世話になった自然園のスタッフの皆さんに感謝の気持ちを込めて全員であいさつをしました。この後,昼食を食べて,バスで帰路につきます。
画像1 画像1

8.7キャンプNo35

順調に日程を消化しています。大きなけが人や病人もいません。この後の予定をお知らせします。
11:30 閉村式
12:00 昼食
12:50 バス乗車・出発
14:15 学校着
ややホームシックから来ると思われる体調不良も結構ありましたが,今日は家に帰れるとあって,みんな元気になりました。お迎えをよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

8.7キャンプNo34

今,子どもたちは,体育館で「新聞作づくり」をしています。この3日間の思い出をこの1枚にかき残すというものです。昨日のファイヤーをまとめる子,初日の町探検をまとめる子,カレー作り,バンガローでの友達とのひととき・・・・次から次へと思い出がよみがえってくるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.7キャンプNo33

自分の荷物の撤収やバンガローの清掃を行いました。「来た時よりきれいにして帰る」を目標にみんなで協力して取り組みました。このキャンプ中に数多くの班活動の経験を積んできたので,上手に仕事を分担して能率よく行うことができました。予定より30分早く終了することができました。
画像1 画像1

8.7キャンプNo32

朝食を食べました。メニューはホットドックと牛乳です。ロールパンにウィンナーとゆでキャベツを挟み,アルミホイルを巻いて,牛乳パックが燃える熱で温めると言うものです。とっても簡単においしくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8.7キャンプNo31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の朝のつどいを行いました。
少し眠そうですが、全員元気です。準備体操のあと、健康の確認をしました。このあとは、朝食の準備です。

8.7キャンプNo30

おはようございます。キャンプ3日目の朝を迎えました。現地のお天気は晴れ。園内に子どもたちの姿はほとんど見られません。今日の朝の集いは7時00分から。もうしばらくそっとしておいてあげようと思います。
画像1 画像1

8.6 キャンプNo29

キャンプ2日目が終わりました。就寝点検のために各バンガローで声かけをしても,すでに寝静まっている部屋がほとんどでした。明日はいよいよ一宮へ帰ります。みんな,キャンプ最後の夜によい夢を見てくださいね。おやすみなさい。
画像1 画像1

8.6 キャンプNo28

たった今,キャンプファイヤーが終わりました。最後を飾るトワリング実行委員の演技も大成功!消え行く炎の向こうで学年を象徴する言葉「太陽」の文字に点火がされました。お天気にも恵まれ,最後の夜を締めくくる感動的な行事となりました。子どもたちの心にいつまでも残る思い出となったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.6 キャンプNo27

儀式が終わって,お楽しみのボンファイヤーが始まりました。いろんなゲームで大盛り上がりです。
画像1 画像1
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:88
総数:559479
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp