最新更新日:2024/05/31
本日:count up82
昨日:155
総数:419941
5月らしいさわやかな風が感じられる季節になりましたね。

明治村を満喫してます♪

画像1 画像1 画像2 画像2
チェックポイントの宇治山田郵便局舎に始めに到着したのは、2組3班のみなさんです。二番手は、4組3班さん。
ここでは、十年後に手紙を配達してくれるサービスがあります♪



明治村はじまり

画像1 画像1
順調に明治村到着。

病人、けが人なく、最高のお天気で出発しました。
班ごとの活動に笑顔です。

修学旅行に一句(学校より)

 修学旅行は、順調に予定をこなしているようです。学校より一句さし上げます。
画像1 画像1

ジグゾーパズル

 図工室では、5年生がジグゾーパズルを作っていました。糸のこを使う勉強です。自分の描いた絵を何ピースかに切り分け、色をつけてニスで仕上げます。楽しく組みあわせて遊べるパズルが完成しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽は合奏

 5年生が音楽の授業で合奏をしていました。子どもたちは楽器が大好きです。音楽室の開放した窓からすてきな音楽がいつも聞こえてきます。学校中が気持ちを合わせて心のハーモニーを作り出せるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

犬山城到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3


参上

画像1 画像1 画像2 画像2


からくり人形がいっぱい

画像1 画像1
からくり人形のように動いて
と言ってみました。

からくり人形

画像1 画像1 画像2 画像2
からくり人形に囲まれました。

カメラでとると、人形が顔認識されます。

おそろしい技術力。

退館式

画像1 画像1
ついに、楽しい旅館もあとわずかです。
ご飯も夜も楽しかったようです。

そして、朝降っていた雨もやみました

もってますね

できました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
和紙の作品が夜の間にホテルに届けられていました。

すてきな作品ができましたね☆

朝食です

画像1 画像1
今日は、少し雨模様です。

今日の夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
いかがですか?

今日の給食 9月20日(木)

画像1 画像1
・ジャージャー麺 ・牛乳 ・春巻き ・野菜の中華炒め

今日は中華麺でした。
豚挽肉と、細かく切ったにんじん・たけのこ・ねぎ・しいたけなどを入れて、みそ味で仕上げた肉味噌スープを作りました。
小さく切ったり、味つけが変わったりすると、野菜も食べやすいようです。


入館式

画像1 画像1 画像2 画像2
旅館到着しました。

現在、入館式です。
少し疲れも見えますが、みんな元気です。今から、部屋へ向かいます。

紙すき体験を終えて一句

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
紙すきを
やったとたん
紙好きだ!!

素敵な和紙が出来上がり、満足そうな子どもたちでした。





紙すき体験開始です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
液を流し込んで、木の枠の中に均等になるように動かします。
その後、五色の液を使って模様作りです。
みんなとっても真剣です!!





紙すき

画像1 画像1
紙すき体験が始まりました。

東山動物園で一句

画像1 画像1 画像2 画像2
道まよい
時間ぎりぎり
すべりこみ

時間は間に合いましたが、ぎりぎりでした。
道にまよったのも思い出です。

陶芸仕上がり

画像1 画像1
こんな風にできました。
焼き上がりが楽しみですね☆

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242