最新更新日:2024/06/11
本日:count up272
昨日:248
総数:734955
第2ステージ「熱中」 中体連と青嶺祭に熱く燃える

熱闘! 県大会5

新体操個人の部に出場していた杉村さんですが、先ほど報告がありました。77人中の8位入賞だったということです。頑張りましたね。

熱闘! 県大会4

女子卓球部からの速報です。1,2回戦で西部地区3位のチームなどを破り、決勝リーグに進出した富中卓球部は、1勝2敗で5位という結果でした。あと一つ4位までが東海大会の出場権を得られただけに惜しい気持ちもなくはないですが、立派です。お疲れさま。明日の個人戦は、3年生男子の粟野さんも出場します。頑張ってください。

熱闘! 県大会3

今日は、女子卓球団体の部と新体操個人の部が県大会に臨んでいます。1日がかりの大会なので結果はまだわかりませんが、現時点で女子卓球部が県のベスト8に進出し、準々決勝を戦っているとの報告が入ってきました。詳しくは、また後ほどお知らせします。

教職員体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富岡地区三校の小学校と富中とで教職員体育大会(球技大会)が行われました。親睦を目的にした大会ですが、ソフトバレーボールとソフトボールに力を注ぎました。ソフトボールは、初回の9点をはね返し、逆転勝ちです。

今日の駅伝部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月の最終日、朝から気温も上がって夏本番。そんな中、駅伝部は意欲的にトレーニングに取り組んでいます。知らず知らず力がついていたことに、きっとこの後、気づくときが来ることと思います。今は暑さに負けず、頑張ってください。

吹奏楽コンクール「銀賞」

吹奏楽コンクール東部大会A編成の部は、21校の出場がありました。課題曲 行進曲「希望の空」と自由曲「ベスビアス」。会場に聴きに行った校長先生をはじめ、望月先生や渡邉先生は、口々に迫力があって良かったよと報告をしてくれました。結果は堂々の銀賞です。県大会切符の金賞7校には入れませんでしたが、いつも校舎の中に響かせていた音を、ホール一杯に満たしてくれたことと思います。お疲れさまでした。

いざ 吹奏楽コンクール東部大会へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の最終練習を終えて、吹奏楽部がコンクール東部大会へ出発しました。ここまで毎日、練習してきたことを本番の舞台ですべて発揮してほしいと思います。

決戦前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から中体連県大会卓球の部が始まります。明日は女子卓球の団体戦が藤枝の県武道館で行われます。明日の大会を控えて最後の調整です。

富岡地区夏祭りに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
富岡地区夏祭りに向けて、盆踊りと盆太鼓の練習に励んでいます!!
素晴らしい踊りで夏祭りを盛り上げてくれると思います!

今から当日が楽しみです!



熱闘! 県大会2

土曜日、草薙で行われていた女子ソフトテニスの個人戦は、出場3ペアがそれぞれ1回戦を突破、2回戦に進んだもののそこで敗れました。県大会を勝ちぬくというのは、本当に大変なことです。頑張りました。お疲れさま。

熱闘! 県大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱い陽射しの下、ソフトボール部は2回戦に進出しました。今日は長田南中との対戦です。実力的には互角と思われましたが、足を生かされて結果は0−4でした。それでも最後までよく頑張りました。

中体連 県大会始まる

中体連県大会がいよいよ本格的にスタートです。ソフトテニス団体戦は、1−2の惜敗です。明日の個人戦につないでください。ソフトボールは、1回戦5−0で快勝。明日、9:30長田南中と対戦します。水泳の三崎さんは13位でした。明日もう1種目あります。精一杯の力で頑張ってください。

頑張れピア・サポーター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピア・サポーター研修2日目。言葉によってどんなイメージを持つかを絵に表し、きちんとした情報を伝え合うことで、共通のイメージに近いものを共有できることを体感しています。声かけを丁寧にすることで、相手の思いや考えを理解できるのですね。

決戦を明日に控えて その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日、県大会を迎えるソフトボール部の練習風景です。こちらも頑張ってください。ソフトボールは富士川の河川敷のグランドで11時から、ソフトテニス部は1試合目9:30頃から草薙で、そして水泳に出場する三崎さんは県立富士水泳場で10:45から、それぞれの舞台でチャレンジです。

決戦を明日に控えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日、県大会を迎える女子ソフトテニス部は、今日も一つ一つのプレーの確認を丁寧にしています。頑張ってください。

ピア・サポーター研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒のピア・サポーターの研修が今日、明日と行われます。今日は、その1回目。自身のエゴグラムをして、これから他の人との関わり方を学びます。

今日の駅伝部

画像1 画像1
画像2 画像2
駅伝練習も4日目を迎えました。早朝とはいえ、8時を超えると気温もぐんぐん上がってきます。そんな中、2本目のタイムトライアルをやっていました。苦しさを隣におきながら、みんな頑張っています。

ご不便をおかけします

画像1 画像1
夏休み中にいくつかの工事がありますが、現在、普通教室の階の女子トイレをすべて洋式トイレに改修する工事が始まっています。夏休み明けは、快適なトイレ環境になる予定ですが、暫く女子生徒の皆さんにはご不便をおかけします。

ボランティア精神

画像1 画像1
熱い日差しの中、花壇の草取りを黙々とやってくれている二人。ありがとうございます。花も喜んでいます。

うだる体育館で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
蒸し暑い夏の午前中、バスケット部、バレー部、卓球部の男子生徒たちが、暑さに負けずに頑張っていました。今日は気温がぐんぐん上がっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/21 県公立再募集検査等
3/25 県公立再募集合格者発表 PTA会計監査
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145