最新更新日:2024/06/13
本日:count up32
昨日:109
総数:165170
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

2年生 町探検ツアー 青葉台編

2年生の町探検は、青葉台へ。
長い坂道に疲れる子どもたち。
「この道を毎日通うなんてすごいね。」
そんな言葉がもれてきます。
たくさんの発見があったようです。青葉台になかよしがいる子は、秘密の場所をたくさん持っていました。青葉台博士。住んでいる人よりも詳しい子もいました。
すれ違う人がみんなあいさつをしてくれるあたたかい町でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康指導   姿勢について

「姿勢が悪い!」
よく注意されたものです。背骨が曲がってしまうことは、とても怖いことです。
では、姿勢が良いとどんな良いことが・・・。

姿勢が良いということは、実は背骨だけでなく、内臓にも良いそうです。
ポイントは良い姿勢を続けること。そう、続けることなのです。
指導が終わって、さっそくよい姿勢をとる2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月の朝会  日食について

朝会で日食について。
5月21日に金環日食が登校時間中に起きます。
向田小学校では、登校時間を8:15までに延長し家庭で観察することができるようにします。
登校中の観察はあぶないので、気をつけて登校しましょう。
画像1 画像1

2・4年ペア遠足

御殿場中央公園にて、ペアでウォークラリー。
4年生がリードして公園を回ります。最初から息が合っています。
残念ながら途中から雨が降ってしまいましたが、神奈川県立生命の星・地球博物館に場所を変え、ここでも4年生がリード。2年生も勝手をせずに行動します。

恐竜のことなど「すごいね。」と、和やかな雰囲気でした。
1年間、仲良しペアでがんばりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春のペア遠足 3・5年生

春の遠足!
天候が心配される中、姫の沢公園に向かいました。途中晴れ間も見られましたが雨に降られてしまい、急遽コースを変更しました。
霧の濃い箱根の山道を通り、「神奈川県立生命の星・地球博物館」へ!
恐竜やいん石など、地球の歴史や生命の進化にふれ、生命のすばらしさや大切さを考えた人もいました。班のみんなと協力したり、ペアのことを考えたりする姿がたくさんのところで見られ、これからのペア活動が一層楽しみになりました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ペア学年 初顔合わせ 2・4年

2・4年でペア初顔合わせ。
名刺を渡して「よろしくお願いします。」
遠足の作戦タイム。「ここは行っちゃいけない。」
じゃんけん列車で、「やったー。先頭だあ。」
なんだか仲良くなれそうです。
ペアの力が試されるのは、もうすぐある遠足です。いい思い出ができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー教室

画像1 画像1
3年生でリコーダー教室がありました。リコーダーをきれいな音で吹くためのこつを教わりました。
先生の出すきれいな音にびっくりし、1時間集中して練習しました。
画像2 画像2

授業参観・PTA総会・引渡し訓練、ありがとうございました。

21日は、今年度初めての授業参観でした。たくさんの方にご出席いただき、ありがとうございました。当日は、PTA総会と引き渡し訓練も行われました。引渡し訓練では、スムーズに引渡しがされました。ご協力に感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 校区たんけん

2年生は、校区たんけんに行ってきました。
子どもたちは花に興味があり、写真を撮っていました。
「これは、○○だよ。」
と、近くに住む友達が即席のガイドにもなりました。
次回はどんな発見があるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

1年生を迎える会が行われました。
全校から、校歌と言葉のプレゼント。2年生からアサガオの種が贈られました。
1年生も、「どっきどきどん1年生」のうたを全校に披露しました。
朝からすでに1曲はしろうをがんばっている1年生。
今日から向田っ子としてがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年度前期任命式

児童会・委員会・学級委員の任命式が行われました。
子どもたちは、任命式前から活動を進めています。
向田小学校がもっとよくなるように、がんばれ、向田っ子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

今年も新入生がたくさん入ってきました。
6年生も準備をがんばり、2年生も歓迎します。
向田小学校、いよいよ本格始動です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式 新任式

平成24年度が、スタートしました。新しい学年、先生、そして転入生と、気分を新たに出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

平成23年度、7名の職員が転退職していきます。
先生への手紙が読まれ、先生からのあいさつがあるたびにエピソードが浮かびます。
涙あり、笑いありの離任式。気持ちよく送り出すことができた向田っ子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 お弁当 6年セレクト給食 4・5年卒業式準備(5・6校時)
3/19 修了式・卒業式 1〜3年下校11:40 弁当4・5年
3/20 春分の日 学校はお休みです
裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051