最新更新日:2024/06/01
本日:count up105
昨日:280
総数:802399
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

6月6日(水) 修学旅行前学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目、新校舎のホールで、6年生が学年集会を開きました。いよいよ明日から、修学旅行です。係の動き、バスの乗り方、見学場所・旅館での注意事項など、最終確認がありました。みんな明日の修学旅行をとても楽しみにしているようで、真剣に先生の話を聞いていました。今日、6年生は早めに下校しますが、ゆっくり体を休め、忘れ物のないように点検しておいてください。保護者の方にも、いろいろと準備などでお世話をおかけしました。楽しい2日間になるよう、お家でも声かけをお願いします。

6月6日(水) あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、犬山中学校の生徒会を中心とした有志が、西小学校の正門前であいさつ運動をしてくれました。先週から4日間やってくれましたが、今日が最終日です。月曜日の朝会で、校長先生から「さきがけあいさつ」について話がありました。少しずつあいさつができるようになってきましたが、「自分から先にあいさつをかけられるようになろう」というお話でした。今週は、意識して自分から先にあいさつをしてくれる人が増えてきました。犬山中学校のお兄さん、お姉さんにも、負けないように元気よくあいさつできていました。犬山中学校のみなさん、ありがとうございました。

6月5日(火) 栽培委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目の委員会の時間に、栽培委員会が、保健室前の委員会花壇に、夏用の花の苗を植えてくれました。今回は、6種類の花の苗を植えました。大きくなって、きれいな花が咲くように、これから水やりなどの世話もお願いします。

6月5日(火) 通学路探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2時間目に、1年生が通学路探検をしました。自分たちの通学路を、もう一度みんなで歩き、新しい発見や建物などを調べました。8グループに分かれて、先生と保護者ボランティアの方12名に見守ってもらいながら、探検しました。保護者ボランティアの皆様、ご協力ありがとうございました。

6月5日(火) PTA花壇

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日(土)の午前中、PTAの環境委員会の方たちが、学校のPTA花壇に花の苗を植えてくださいました。夏用花壇です。学校の玄関前が、パッと明るい感じになりました。どうもありがとうございました。

6月4日(月) 2年生町探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 2,3時間目に、2年生が町探検に行きました。生活科の学習として、今日は学校の東側にある、郵便局、公民館、老人憩いの家、上坂公園、児童センターなどを見に行きました。上坂公園では、遊具で遊んだり、虫をつかまえたりして、みんなで仲良く過ごすことができました。

6月1日(金) プール掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、4,5年生が、プール掃除をしてくれました。水を抜いたプールに入り、冬の間にたまった土や落ち葉を、デッキブラシや水切りモップできれいにしました。緑ににごった水に入るのに、初めは抵抗があった女子も、やり始めると夢中なって取り組んでいました。ご苦労様でした。

6月1日(金) サウンドオブミュージック

画像1 画像1 画像2 画像2
 2,3時間目に、4年生が、図書館でサウンドオブミュージックという映画を鑑賞しました。今、音楽でエーデルワイスという曲を練習していますが、その曲のもととなる映画を見て、時代背景や歌うときの気持ちをつかむためです。地理や歴史の勉強にもなりました。

6月1日(金) 実物大の大仏

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週7,8日の修学旅行を前に、6年2組の人たちが、2,3時間目に運動場で、奈良の大仏を実物大の大きさで書きました。社会科の学習として、日本一である奈良の大仏の大きさを、実感するために行いました。南館の屋上から写した写真では、思ったほど大きく見えませんが、実際はどうでしょうね。来週、見学したときのお楽しみです。

6月1日(金) 道徳授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目に、2年3組で道徳の授業研究を行いました。「ポケット2つ」という資料をもとに、約束やきまりを守ることの大切さについて学習しました。本校では、道徳を研究の柱にして、先生たちが授業を定期的に公開し、お互いの授業を見あって、よりよい授業づくりをめざしています。2年3組のみんなは、しっかり意見を言って頑張っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288