最新更新日:2024/06/11
本日:count up26
昨日:68
総数:225498
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

これからの米作り その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これからの米作りについて、みんなで考えを出し合います。まずは、自分の考えをまとめます。

暑中見舞い その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハガキが届くころは、たぶん夏休みになっていますね。

暑中見舞い その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑中見舞いのハガキを書きます。普段ハガキを書くことがあまりないので、以外と難しいようです。

オリジナルケーキ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成までにはもう少しですが、おいしそうなケーキができそうです。

オリジナルケーキ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ケーキ作りが始まりました。いろいろな材料を工夫します。

ねんどでつくろう その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい粘土遊びの時間は、あっという間に終わってしまいます。それぞれの作品には、みんな子どもたちなりの思いがあるようです。

ねんどでつくろう その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、粘土が大好きです。何ができるのか楽しみです。

体育大会スローガン

画像1 画像1
今年の体育大会のスローガン候補です。この中から選ばれます。どれもいいですね。全部採用したいのですが・・・・。

虫歯の治療

画像1 画像1
5年生の虫歯治療が終わりました。おめでとう。保護者のみなさん、ご協力ありがとうございました。

リコーダー練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タンギングと指押さえ、そして姿勢が大切です。

リコーダー練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の音楽です。曲に合わせてリコーダーの練習をします。

読み聞かせ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎回、楽しいお話を聞かせていただき、ありがとうございました。夏休み明け、またよろしくお願いします。

読み聞かせ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み前、最後の読み聞かせです。お話を聞いていると、暑さも忘れてしまいます

ペットボトルロケット その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見事に飛びました。そして、最後は落下しました。あっという間の時間ですが、楽しいですね。

ペットボトルロケット その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本当に飛ぶのかな?発射前はドキドキします。発射の瞬間はすごい水しぶきです。びしょ濡れ?

暑中見舞い その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本物のはがきに書く日が楽しみです。もらった人は、うれしいでしょうね。

暑中見舞い その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
誰に書くのかな?楽しみです。今日はノートに、書く練習をします。

ひきざんの本 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもらしくてかわいい絵がたくさんあります。楽しみながら学習ができそうです。

ひきざんの本 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひきざんの本を作ります。問題と絵は自分で考えます。

縦割りリレー その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
順位も大事ですが、一番大事なのは全力を尽くすことです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 わくわくタイム、教育相談日、スクールカウンセラー来校
3/18 卒業証書授与式準備
3/19 終了式、卒業証書授与式
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128