最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:73
総数:184154
第2ステージ「挑戦」 何事にも挑戦して自分自身を磨こう

How many books  do you have ?  その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

How many books  do you have ?  その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

How many books  do you have ?  その1

 1年生の英語の時間では、How many 〜 を使った

 疑問文の学習をしていました。

 本をペンや消しゴムに代えたりしながら、楽しく学んでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キュウリの切り方実習 その2

 個性豊かに盛りつけができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キュウリの切り方実習

 1年生の家庭科では、キュウリの切り方について学びました。

 どんな盛りつけになるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳 命について考える「ブタがいた教室」 3年 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

道徳 命について考える「ブタがいた教室」 3年 その1

 今月は、全校で道徳の時間を使い、「ブタがいた教室」のビデオを

 見ることをとおし、命について考えています。

 ビデオは、まだまだ続きますが、3年生の教室では、今のところ

 「ブタのPちゃんを食肉センターに送る」と

 答えた生徒が多数いました。

 

 

 

  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団結式に向けて その2

 今日は、中体連の対戦相手が決まる日です。

 どこのチームが相手でも、須山中生は須山中生らしく

 精一杯に戦い抜いてくれることを信じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団結式に向けて その1

 中体連団結式に向け、応援団員の練習が始まりました。

 須山中の伝統を引き継ぎ、3年生にエールを送ろうと

 真剣そのものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命について考える 「ブタがいた教室」

 1年生の道徳では、命について考える授業を行っています。

 1時間目に当たる今日は、「ブタがいた教室」をみんなで鑑賞しました。

 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の富士山

 梅雨の晴れ間に見えた今朝の富士山。

 傘雲も美しく感じました。



 
画像1 画像1

校内研修(エンカウンター) その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

校内研修(エンカウンター) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

校内研修(エンカウンター) その1

 鹿嶋真弓先生をお迎えして、研究授業を実施しました。

 「ジョハリの窓」というエクササイズをとおして、

 自分自身や仲間を見つめ直すよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月 生徒集会

 6月の生徒集会では、先生方が中体連の思い出を語りました。

 3年生にとっては最後の中体連。

 残りの日々を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み ドッヂボール大会  その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

昼休み ドッヂボール大会  その1

 生徒会主催で、昼休みに学年対抗ドッチボール大会がありました。

 まずは、3年生対1年生。結果は、3年生の圧勝でしたが、1年生も

 よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防操法大会に参加して  その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 途中、消防団員として活動している須山中の職員を見つけ、

 大歓声があがっていました。

消防操法大会に参加して  その1

 6月10日、裾野市消防操法大会の応援に行ってきました。

 須山地区の消防団の方々の機敏な動きに感動し、大きな拍手を

 送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仕事とエネルギー  その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その6
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 3年卒業旅行
3/14 県公立高入試合格発表
3/18 卒業式準備・修了式
3/19 卒業式
裾野市立須山中学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山1502-1
TEL:055-998-1200
FAX:055-998-1219