最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:73
総数:224636
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

長なわ4年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、なかなか調子が良さそうです。

長なわ4年生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生も新記録を目指してジャンプです。

長なわ2年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんどんとスピードがアップします。

長なわ2年生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
忍者のようなジャンプです。

長なわ1年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新記録を目指してがんばります。

長なわ1年生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力アップコンテストは、今日が最終日です。

5年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のみなさん、元気ですか?明日からまた登校ですね。元気な姿を見せてください。まだ治ってない人は、無理をせずしっかりと治してください。明日、待ってます。

久しぶりです その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても元気です。やっばり友達といると楽しいですね。

久しぶりです その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級閉鎖が終わり、久しぶりに2年生が登校してきました。

音読 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み間違えたりつっかかったりすると、次の人と交代です。難しいですね。

音読 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正確に読むことが、今日のめあてです。

春よ来い! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒さに耐え、じっと春を待つパンジーです。わたしたちもパンジーに負けないように、がんばりましょう。

こいぬのマーチ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音がそろっていて、きれいでした。

こいぬのマーチ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メロディオンでの合奏です。

5年生、学級閉鎖

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3日間、5年生も学級閉鎖となりました。子どもたちが帰ってくるのを待っている教室です。

楽器練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番の日を楽しみにしています。がんばりましょう。

楽器練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「6年生を送る会」に向けて、楽器の練習です。

氷発見 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しむのはいいけれど、池に落ちないでね。

氷発見 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
観察池で大きな氷を発見。大喜びです。

お世話になった方々に感謝する会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで校歌を歌ったり、手作りのカレンダーをプレゼントしたりしました。これからもわたしたちを見守ってください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式総練習
3/13 地区別児童会、集団下校
3/14 わくわくタイム、教育相談日、スクールカウンセラー来校
3/18 卒業証書授与式準備
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128