最新更新日:2024/06/14
本日:count up68
昨日:229
総数:272863
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

給食

3月12日(火)の献立
 ・ソフト麺 ・牛乳 ・ミートソース ・ほうれん草オムレツ ・じゃがいものサラダ

 じゃがいものサラダは、りんご酢、油、砂糖、塩、こしょうを使ってさっぱりと仕上げました。あっさりとしていておいしかったと好評でした。
画像1 画像1

総練習 卒業の言葉

6年生がもうすぐ卒業します。
思いを胸に、総練習の場で、精いっぱい歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 総練習

1週間後に卒業式を控え、きょうは総練習。
校長先生も卒業生も緊張気味です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界一周

光の子タイムもいよいよラストが迫ってきました。今日も多くの子が一生懸命走っています。あと何キロ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

3月11日(月)の献立
 ・麦ごはん ・牛乳 ・麻婆豆腐 ・春巻き ・ほうれん草の中華炒め

 麻婆豆腐は、中国四川省の郷土料理です。冬の寒さが厳しいので、唐辛子味噌のきいた麻婆豆腐は、ぴったりの料理です。麻婆豆腐、春巻き、中華炒めなど、どれもよく食べてありました。
画像1 画像1

卒業式練習

5・6の合同練習です。司会も加藤先生がやってくれました。緊張感がでてきました。明日は、総練習です。
画像1 画像1 画像2 画像2

光の子タイム

世界一周まで、あと756KMです。一人何周走ればいいのかな?5周走るとピンポン玉が1個もらえます。それで距離を測ります。みんながんばれ
画像1 画像1
画像2 画像2

市長賞表彰式

市役所で、市長賞の表彰式がありました。深良小からは三行詩、読書感想文、市町対抗駅でがんばった3人が受賞しました。1年間、みんながんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

3月8日(金)の献立
 ・チャーハン ・牛乳 ・揚げぎょうざ ・わかめスープ ・寿太郎みかん

 今日は、6年2組のリクエストメニューでした。朝から楽しみにしていたようです。
寿太郎みかんは、JA南駿よりいただきました。甘酸っぱくておいしいみかんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室での給食

校長先生との昼食会も今日が最後の班となりました。はじめは緊張していても、給食が終わるころは、みんなにこにこ顔でした。
画像1 画像1

磁石

砂場で砂鉄をとりました。磁石で鉄を集めます。たくさん集まったかな?
画像1 画像1

体重測定1年

1年生も最後の体重測定です。つめはきれいに切ってあるかな?
画像1 画像1

給食

3月7日(木)の献立
 ・りんごチップロールパン ・牛乳 ・ビーンズカレーシチュー ・ポテトの香味あえ ・いちご

 ビーンズカレーシチューは、大豆と白いんげん豆をたっぷり使って煮込みました。大豆は、昔から親しまれてきた栄養豊富な食品です。不足しがちな食べ物の一つなので、意識して食べたいですね。 
画像1 画像1

今までありがとうございました

ぽんたろうさんによる、6年生にとって、最後の読み聞かせがありました。
大きくなっても、お話をしてもらうことはうれしいものです。
今までいろいろなお話をしていただき、ありがとうございました。

画像1 画像1

6年球技大会

5・6時間目に6年生が球技大会を行ないました。開会式のあと、女子はポートボール、男子はサッカーをしました。そのあとドッチボールをしました。楽しかった。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生と給食

今日は2組の楽しい仲間たちがそろいました。牛乳やナフキンを忘れないように
画像1 画像1

朝活動

朝日を浴びた富士山を見て、ひかりの子タイムを走ります。世界一周まであと…キロでしょうか?
画像1 画像1

給食

3月6日(水)の献立
 ・ごはん ・牛乳 ・鶏肉の唐揚げ ・小松菜のソテー ・豚汁

 今日は、6年1組がリクエストしてくれたメニューです。やはり、唐揚げは大人気ですね。クラスでもおかわりじゃんけんが盛り上がっていたようです。写真は、6年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生家庭科:しらたまだんごを作りました!

先週の2組に続き、今日は1組がおやつ作りをしました。白玉粉に水を入れて、ゆでて作りました。トッピングはきなことお好みであんこです。急須でお茶も入れて、いただきますをしました。片付けも素早くなりました。今度はおうちの人に作ってあげてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式合同練習

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式に向けて、5・6年の合同練習が始まりました。5年生は緊張気味で、校長先生からも、激励の言葉をもらいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式総練習 B4日課  下校13:00
3/13 図書室整備
3/14 期末事務処理 5時間授業
3/15 ALT 巡回相談員来校  6年生奉仕作業
3/18 B日課卒業式準備  123年6年下校11:50   給食なし4時間  4年5年弁当持参
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433