最新更新日:2024/06/06
本日:count up40
昨日:128
総数:420639
6月です。水泳授業が始まりました。

今日の給食 10月3日(水)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・いわしのソースがけ ・即席漬け ・さつまいもの味噌汁

今日は、脂ののったいわしが登場しました。
小骨も揚げると気にならないようでした。
さつまいもは、裾野でとれたものです。
季節を感じられるように、旬の野菜をたくさん取り入れています。

今日の給食 10月2日(火)

画像1 画像1
・チーズ入り二つ折りパン ・牛乳 ・チキンポトフ ・コールスローサラダ ・ココア豆

今日のパンは、中にチーズがたくさん入っていました。
多くの子はチーズに喜んでいました。
ココア豆は、久しぶりの登場でしたが、とても人気がありました。
ちょっと簡単にレシピをご紹介します。
3・4年生の量で4人分です。
【材料】
・大豆(乾燥)…30g
・片栗粉 ………小さじ1強
・揚げ油
・純ココア ……小さじ4分の1
・砂糖 …………小さじ1
【作り方】
1.大豆は少し固めに戻す。
2.戻した大豆に片栗粉をまぶして、170度くらいの油で揚げる。
3.純ココアと砂糖を合わせてふるっておき、揚げた大豆にココアをまぶす。

大豆は水煮を使うと手間が省けます。
でも、乾燥大豆を使った方が歯ごたえがあり、おいしくできます。
一般的には水で戻しますが、ゆでて戻すと時間が短縮できます。
ぜひ試してみてください♪

3年ハードル走

 だいぶハードルに慣れ親しんできました。リズミカルに走ることを覚えた子どもたちはタイムに挑戦です。1回1回記録が伸びている子がいます。普通の50m走の記録にどこまで近づけるか・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食転じてお弁当

 何度もお知らせしましたが、今日はお弁当になりました。いつも教室訪問している栄養士さんが、お弁当の様子を見に2,3年生に潜入しました。給食とはまた別の笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

台風一過

 台風一過の月曜日。真っ青な空に紫外線ギラギラの太陽。風で倒れかけていた植物もがんばって上を向いています。5年生が、中庭でおしべとめしべの勉強をしていました。花を間近に見て何が見つかったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式総練習 1〜4年4時間
3/15 1〜4年弁当 56年リザーブ給食
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242