最新更新日:2024/06/14
本日:count up27
昨日:68
総数:225791
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

総練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育大会の総練習を幼・小・中で行いました。中学生の行進に刺激され、みんながんばります。

リレー練習(低学年) その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが3年生。走りもバトンパスも上手です。

リレー練習(低学年) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チームのために、みんな必死でがんばります。

リレー練習(低学年) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年のリレー練習です。バトンを次の人へしっかりとつなぐことが大切です。

似合うかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はっぴを合わせる3年生です。一気にお祭りモードになります。なかなか似合いますよ。

いるかはザンブラコ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前で歌ったり演奏してりするのはちょっと恥ずかしいけれど、思い切ってがんばれば、後ですっきりしますね。

いるかはザンブラコ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとに、歌と打楽器に分かれて発表します。

着衣水泳(高学年) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身体の力を抜くと、ちゃんと浮くんですね。でも、実際にはこんな場面に遭遇したくはないですね。

着衣水泳(高学年) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすがに高学年、きれいに浮いています。

着衣水泳(低学年) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これなら緊急時に大丈夫でしょうか?

着衣水泳(低学年) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちよさそうに浮いています。

鼓笛行進 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歩き方や回り方がきれいになってきました。

鼓笛行進 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鼓笛行進も、だんだんと仕上げに入ってきました。

合唱練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しずつの練習の積み重ねが、きれいな声を作ります。

合唱練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4、5年生は、音楽会に向けて、合唱練習もします。今日は、低音と高音に分かれての練習です。4、5年生、がんばれ。

須山だいこ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日を追うごとに、動きが上手になってきました。

須山だいこ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑さを太鼓の音で吹き飛ばします。

綱引きの練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白組がんばれ!

綱引きの練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤組がんばれ!

幼・小合同練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての合同練習でしたが、上手でした。本番は、もっとかわいいでしょうね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式総練習
3/13 地区別児童会、集団下校
3/14 わくわくタイム、教育相談日、スクールカウンセラー来校
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128