最新更新日:2024/06/18
本日:count up89
昨日:52
総数:225953
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

係の仕事 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの係には、それぞれの思いがあるようです。

係の仕事 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各係ごとに掲示物を作ります。みんなでアイデアを出し合います。

歌って、演奏して その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍵盤ハーモニカも上手になりました。

歌って、演奏して その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌は、「ビリーブ」と「南の島のハメハメハ大王」です。元気よく歌っています。

社会科見学4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いい天気になりました。4年生が元気に出発です。美化センターなど、市内の施設を回ります。

タグラグビー その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
華麗なステップや見事なパスも随所に見られました。

タグラグビー その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、試合形式の練習です。

ワークタイム その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから秋が深まってくると、落ち葉が多くなり、掃除がたいへんになります。

ワークタイム その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校での美化活動です。校地が広いので、人海戦術です。

くり返しのはたらき その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作者の一番言いたいことは何か?要約の基本ですね。

くり返しのはたらき その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書を見ながら、各事例ごとに要点をまとめます。

物語の絵 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間はかかっても、自分の思いをこめて、作品を仕上げていきます。

物語の絵 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
静かに、集中して取り組んでいます。

楽寿園に行こう その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの目線で、子どもらしい約束が決まりそうです。

楽寿園に行こう その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごとに、約束を決めています。大事な話し合いです。

おいしいな その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とてもおいしいので、夢中になって食べています。。給食もあるけれど、残さないで食べましょうね。

おいしいな その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が幼稚園からやきいもをいただきました。焼きたてです。

メディア・リテラシー入門 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
段落の中で中心となる文や語句、部分などに着目します。

メディア・リテラシー入門 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各段落ごとに要約をします。

たてわり集会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
簡単そうで難しいゲームです。キャップが軽いので、なかなか遠くまで飛びません。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式総練習
3/13 地区別児童会、集団下校
3/14 わくわくタイム、教育相談日、スクールカウンセラー来校
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128