最新更新日:2024/06/07
本日:count up94
昨日:147
総数:941961
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

あきみつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
11月8日(木)
 生活科「あきをみつけよう」で中央公園へみんなで行ってきました。桜の真っ赤な葉、イチョウの黄色い葉、どれもすてきでした。子どもたちはたくさん落ち葉を拾いました。
 そしてドングリも。シイの実もありましたので、食べてみた子もいました。往復40分間の秋みつけでした。

石塚硝子工場見学

 11月6日(火)・7日(水)
 石塚硝子に工場見学に行きました。映像や工場の中を見せてもらいました。実際のビンを作る工程は初めて見たので、みんな興味津々でした。働く人の服装の違いや一日の生産量などの質問にも答えてもらいました。帰りにお土産も頂き、子どもたちは笑顔で工場見学を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災教室

11月7日(水)
 6年生は、岩倉防災ボランティアの会の方々を招いて防災教室を行いました。DVDやクイズを通して日頃の備えが大切であることを学びました。また、通学路の危険箇所を確認することにより防災意識を高めました。
画像1 画像1

市民文化祭 作品展

11月1日(木)〜4日(日)
 岩倉市民文化祭作品展が,総合体育文化センターで開かれました。本校からは383点の,絵や工作,習字の作品を出品しました。たくさんの子どもたちが家族と一緒に見に来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足

11月2日(金)
 秋の遠足で、日本昭和村に行きました。昭和の頃の家を見学したり、紙芝居を見たりしました。駄菓子屋さんでは、1つ10円くらいの駄菓子を買いました。おいしいお弁当を食べた後、自分たちで買った駄菓子を食べました。「やまびこ学校」や「昭和村役場」をメモをとりながら熱心に見学しました。昭和の雰囲気を味わった一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の彩り

11月5日(月)
 学校のビオトープの近くには様々な実のなる木が植えてあります。写真はザクロ、ミカン、姫リンゴの実です。姫リンゴの向こうにはびわの花が来年の初夏の結実のために咲いています。キンカンもいっぱい実と付けています。甘柿は身を付けるまではもうしばらくかかります。ザクロを見て「あれってイチジク?」「玉ねぎ?」と聞いてきたとの話を担任の先生から聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タイタンビカスに感謝です

11月5日(月)
 7月5日からずっと咲き続けてきたタイタンビカスもこのところの冷え込みで1年の終わりを告げようとしています。今日は真っ赤な花を付けていました。掃除の時間に周りを担当してくれている子どもたちと記念撮影(ちょっと手が被ってしまいましたが・・・)いったい今まで何百の花を咲かせてくれたことでしょうか。感謝です!
画像1 画像1

5年生 社会見学

11月2日(金)
 トヨタ自動車高岡工場、トヨタ会館の見学をし、車ができあがるまでの工程や歴史、工夫などを勉強しました。初めて見る組み立てラインのロボットの動きや、様々な工夫に驚いていました。風が強く、気持ちよくお弁当を・・・、とはいきませんでしたが、みんなで食べるお弁当は格別でした。
画像1 画像1

秋の遠足 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日(金)
 秋の遠足で2年生は、世界淡水魚水族館「アクア・トトぎふ」へ行きました。メコン川、アマゾン川、長良川の魚を見ました。アシカショーは、楽しかったです。
 みんなで食べたお弁当は、最高でした。

秋の遠足 1年生

11月2日(金)
 1年生は東山動物園に行きました。初めて見る動物もたくさんいて、とても楽しい時間を過ごすことができました。
 お弁当はとてもおいしくて、給食よりもずっと時間をかけて食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の遠足 4年生

画像1 画像1
名古屋城の天守閣を班行動で見学して、全員、定刻までに集合しました。

秋の遠足 4年生

画像1 画像1
天守閣からの眺めです。岩倉はわかるかな?

秋の遠足 4年生

画像1 画像1
お弁当を食べています。

秋の遠足 4年生

画像1 画像1
名古屋城に着きました。これからお弁当を食べます。

秋の遠足 6年生

画像1 画像1
暖かい日差しの下、揃って弁当です。

秋の遠足 6年生

画像1 画像1


秋の遠足 6年生

画像1 画像1
おいしい弁当です。

秋の遠足 6年生

画像1 画像1
民族衣装に着替えました。

秋の遠足 6年生

画像1 画像1
民族衣装に着替えました。

秋の遠足 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
見学中です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221