最新更新日:2024/06/05
本日:count up3
昨日:79
総数:224821
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

スケート教室 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、少し余裕がありそうですね。

スケート教室 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遅くなりましたが、先週のスケート教室です。前回よりも上手に滑っています。

コリントゲーム その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
釘をまっすぐに打つことも、なかなか難しいようです。曲がったり裏に突き出たり、それも学習ですね。

コリントゲーム その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、板に木枠をつけることが主活動です。

劇の準備 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
巨大な物も作られているようです。どんな劇になるのでしょうね。

劇の準備 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会に向けて、2年生は劇の準備をしているようです。

大きな絵 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これらの絵が、どの場面でどのように使われるのか、楽しみです。

大きな絵 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会で使う絵のようです。楽しそうな絵ですね。

クイズ大会をしよう その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヒントを作ることが、なかなか難しいようです。

クイズ大会をしよう その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クイズ大会に向けて、問題を作ります。三つのヒントも考えます。

読み聞かせ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの方が、それぞれの視点で本を選んでくれるので、とても楽しいです。今年度も残り少なくなりましたが、よろしくお願いします。

読み聞かせ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もいろいろなお話を聞かせてくれました。

みんなでバドミントン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼休み、3年生がみんなでバドミントンをしています。今日は風がないので、やりやすいですね。

縦割り「八の字」 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しずつでも記録が伸びていくといいですね。班のみんなで協力しましょう。

縦割り「八の字」 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで助け合いながらできることが、この長縄のいいところですね。

縦割り「八の字」 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年は、高学年から自然に跳び方を学びます。

縦割り「八の字」 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝運動が、縦割りグループごとによる「八の字」になりました。

ロープジャンプ大会 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「須山っ子らしさ」を見せてくれました。見事7位入です。おめでとう。この日までがんばってよかったですね。応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました。

ロープジャンプ大会 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
競技終了。やり切った喜びと、少しの悔しさで、涙が出てきます。すばらしい涙です。

ロープジャンプ大会 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、決勝戦。予選以上に気合いが入ります。あとは、技術よりも気持ちです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 3年生須山ホーム訪問
3/12 卒業式総練習
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128