最新更新日:2024/06/17
本日:count up28
昨日:52
総数:225892
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

お月さまとコロ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達とけんかをしてしまい、なかなか素直になれないコロの気持ちを考えます。

これは何? その2

画像1 画像1
画像2 画像2
昔のお金みたいですね。どこの国のお金?、何円のお金?、いつごろのお金?、今も使えるの?????

これは何? その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室で見つけました。これは何?、どうやって使うの??????

くじらのオーロラソース

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食で「くじらのオーロラソース」が出ました。以前は給食の定番でした。子どもたちにも好評でした。

「あいさつ運動」の話し合い その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ユニークな意見も出されました。ぜひ、実行にうつしてください。

「あいさつ運動」の話し合い その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつが活発になるように、6年生が話し合います。

分数の大きさくらべ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の言葉で理由を言えることが大事です。

分数の大きさくらべ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分子が同じで分母が異なる分数、大きい順は?

重さのちがい その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「どんな置き方にしても、重さは変わらない」ということがわかりました。

重さのちがい その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「置き方による重さのちがい」を調べます。

バレーボール その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラリーが続くようになると、楽しいですね。

バレーボール その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育です。ボールをコントロールするのが、難しそうです。

1年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のみなさん、元気ですか?明日からまた登校ですね。待ってます。まだなおってない人は、早く元気になってください。みんなに会えることを楽しみにしています。

準備 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんな式になるのか、楽しみです。

準備 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2分の1成人式に向けて、グループごとの準備が始まりました。

円周を利用して その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計算の工夫をすると、わかりやすいですね。

円周を利用して その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
円周を使った難問にチャレンジです。

オルゴールづくり その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ぜんまい部分の取り付けが中心です。

オルゴールづくり その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業に向けて、オルゴールづくりが始まりました。

二桁のかけ算 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計算まちがいをしないで、しっかりと位をそろえることが大事です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 発育測定(低)、委員会活動
3/5 発育測定(高)、代表委員会
3/6 3年生須山ホーム訪問
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128