最新更新日:2024/06/13
本日:count up17
昨日:149
総数:421554
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

徒競走も・・・

 1年生の徒競走も入念なスタート練習です。今日は、スタート合図のピストル音を体験したのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 5月22日(火)

画像1 画像1
・チーズ入り二つ折りパン ・牛乳 ・大豆コロッケ ・キャベツソテー ・ABCスープ

今日は、アルファベットの形をしたマカロニが入ったスープを作りました。
どんな形があるか、楽しみながら食べました。
パンには、チーズが入っていました。
牛乳から作られる食べ物ということをクイズで学びました。

昨日の全体練習です

 金環日食にふられた直後1時間目に全体練習を行いました。小雨がぱらつき始めましたが、気合いを入れた歌の練習。前回の体育館の歌声に負けない元気な声になりました。各色の声の絡み合うところがいいですね。他に開閉会式のリハーサルをじっくり行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

金環日食

 待ちに待った金環日食。観測会を計画したもののやはり天気には勝てず。一瞬「見えた。」と言う子も多くいましたが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと給食の日

画像1 画像1
・さくらご飯 ・牛乳 ・かつおの角煮 ・野菜の磯香和え ・さつま汁

今日は、5月の「ふるさと給食の日」です。
地元でとれる食材を使って給食を作りました。
静岡県でとれたかつおを煮ました。
さくらごはんにまぜて「かつおめし」にしてもいいですよ!というおたよりをつけました。
しょうゆ味でご飯がすすみました。

第1回ふるさと学級 サツマイモ植え付け

 第1回のふるさと学級は、サツマイモ栽培における、つるの植え付けです。最初に畑の持ち主の岩田さんの説明を聞きます。まず土を耕し、うねを作ります。初めてやる子も多く、とまどいましたが、次第になれてきました。いっしょに来た家族の方々も汗だくです。黒マルチをかぶせ穴を開けます。一人10本もつるをもらい舟底植えにしました。水をたっぷり与え自分で書いた名札を土に刺しました。自分のうねは自分の責任で管理をします。草ぼうぼうにならないように草取りをしっかりしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと学級開講式

 5月19日(土)午後、ふるさと学級の開講式がありました。本年度は、PTAおやじの会のイベントとタイアップして行います。第1回目の活動の関係で佐野八幡神社で式を行いました。ふるさと学級生(5,6年生)もおやじの会イベント参加の他学年の子もたくさん集まりました。これから1年間何をするのかな?とても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会着々

 運動会まであと1週間。練習や準備も激化してきました。着々と進んでいるようです。そろそろ天気が心配になってきましたが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業3

 2年生の算数では、繰り下がりのない引き算を勉強しました。ブロックを使った操作活動にどの子も集中していました。1年生は、国語です。先生の問いかけに間髪を入れず反応して手を挙げる元気の良さは、さすが1年生です。3年生は、音楽でした。友達の音を聞きながら、リコーダーをテンポよく吹いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業2

 6年生の社会では、聖徳太子の時代、日本が天皇中心の平和な国づくりを目指していたことについて学びました。また、5年生の道徳では対立した意見が飛び交い、活発な話し合いができました。4年生の国語では、むささびは、どうして飛び移ることができるかみんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業1

 今日は、大勢の先生方やお客様が5年生の社会の授業を参観しました。「人々は、なぜ海津市に住むのか」という課題に対して活発な話し合いがなされました。ユニークな意見も飛び出し、有意義な45分間でした。
画像1 画像1

今日の給食 5月17日(木)

画像1 画像1
・食パン、いちご&マーガリン ・牛乳 ・鮭のごまマヨネーズ焼き ・粉ふきいも ・カレースープ

今日は、久しぶりのジャムがついて、嬉しそうでした。
いちごとマーガリンのジャムで、パンに楽しくぬることができました。
魚料理の中でも、さけは好きな種類のようです。
下味をつけて、マヨネーズ・ごまの衣をつけて焼きました。

今日の給食 5月16日(水)

画像1 画像1
・チャーハン ・牛乳 ・しらすシューマイ ・中華スープ ・さくらんぼゼリー

今日は、給食室でチャーハンを作りました。
朝から大忙しでしたが、おいしいチャーハンができました。
今日のデザートは、これから旬をむかえるさくらんぼのゼリーです。
果肉が入っていて、さわやかな酸味がおいしかったです。
季節の食材は、安く手に入りおいしいという特徴があります。
また、旬の食材の栄養は高いため、積極的に取り入れたいです。

掲示物

 西小には、楽しい掲示物があります。先生方の顔写真も登場します。物語仕立てになっているところが楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

歌の練習

 今朝の運動会練習は、歌の練習です。「ゴーゴーゴー」の3色バージョンです。回を重ねるたびにどんどん迫力が出てきました。672人がそろう歌声はすごいものです。今日は、体育館でしたが、運動場でも十分通用しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大玉の練習

 今朝は大玉送りの練習をしました。雨のため体育館で行いました。並ぶだけでしたが、ここが重要です。赤青黄の各組どんな作戦にでるか楽しみです。
画像1 画像1

今日の給食 5月15日(火)

画像1 画像1
・マーガリン入りうずまきパン ・牛乳 ・マカロニグラタン ・コンソメスープ

今日は、給食室の手作りグラタンでした。
グラタンを作る日は朝から忙しいですが、人気メニューなので給食室もがんばって作ります。
マッシュルーム・コーン・グリンピースなどの野菜も入っていますが、しっかり食べました。
手作りだと、安心して食べることができますね。

運動会まで2週間

 運動場の体育は、運動会の練習一色です。5年生が組体操の練習をしています。簡単な技でも全員が揃うとすばらしい形ができます。さてこの形は何でしょう。運動会当日のお楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

地下道清掃

 先週末ですが、6年3組が地下道清掃を行いました。西小学校伝統の奉仕作業です。トンネルだけでなく周辺の植え込みなども掃除をしました。気温も上がり、雑草も増えてきました。みなさんもこの地下道きれいに使ってくださいね。
画像1 画像1

今日の給食 5月14日(月)

画像1 画像1
・ご飯、お茶たまごふりかけ ・牛乳 ・季節の煮物 ・ほうれんそうのおかか和え ・冷凍りんご

今日は、季節の野菜をたくさん使って煮物を作りました。
裾野の葛山でとれたたけのこを入れました。
季節感を意識して献立を考えていますが、
ちょっと冷たいデザートにも季節感を感じる子もいたようでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 委員会活動
3/1 朝会 特別日課4時間 体重測定6年 
3/4 体重測定5年 
3/5 全学年5時間 体重測定4年 3年愛の援聴週間企画 PTA専門部合同部会
3/6 全学年5時間 体重測定3年
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242