最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:150
総数:417392
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

今日の給食を食べたのは「フグタ・タラオ」と思いきや、突撃となりの晩ご飯の「マヨネスケ」

11月8日(木)

今日の献立 
 黒砂糖入り食パン・牛乳・たらのみそマヨネーズ焼き・ジャーマンポテト・カレースープ

今日の地場産物(じばさんぶつ)は・・・?
キャベツ(市内富沢で栽培されました)
にんじん(    〃    )
  

きょうは、みそマヨネーズ焼きになった「タラ」についてお話しします。
日本近くの海には、90種類のタラがすんでいます。
タラは生命力が強くて、寿命はだいたい13〜14年。魚としては長生きです。
また、すごく大食いで、「たらふく食う」という言葉は、ここから生まれた言葉です。
タラの身は、質のよいタンパク質とカルシウムが含まれています。
タンパク質は血や肉になり、カルシウムはじょうぶな骨を作ります。
味はあっさりしていて、どんな料理にも合います。
タラの肝臓には、ビタミンAやビタミンDが たくさん含まれていて、昔からカゼや結核や夜盲症の薬として、将軍も食べていたそうです。
スケトウダラの卵巣(らんそう)を塩づけにすると「タラコ」、マダラの卵巣は「白子(しらこ)」といいます。
今が旬のタラ、食べタラいいじゃ〜!!

画像1 画像1

あと3日

富っ子のつどいまで、あと3日となりました。
お昼のテレビ放送で、自分たちのCMが放送されて、テレビの画面に釘付けです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実験のあとも

実験も終わり、後片付けに入りました。
ここで、質問がでました。
実験で使ったものを、排水溝にそのまま流していいのか、社会科見学の
ことを思い出して、確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水の流れ

理科の授業で、水の流れについて実験をしています。
水の流れがわかりやすいように、おがくずを水と一緒に流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のメッセージ

「あと3日で最後の富っ子のつどいです。
 89人で最高の富っ子のつどいにしましょう。

 そして、残り81日もフルパワーでがんばりましょう。」
画像1 画像1

今日は3組

今日は、3組が卒業アルバム用のクラス写真を撮影しています。
みんなの合い言葉は「フルパワー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

地区授業研修会(1)

今日は、駿東地区の授業研修会でした。富一小では、4年1組が社会の授業を公開しました。多くの先生方が参観する中、自分の意見をたくさん発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区授業研修会(2)

資料をもとに、静岡県でお茶がたくさん作られるようになったのはなぜかを
考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル(1)

3年生は、学年全体でリハーサルをしています。まずは前半の部の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル(2)

ここは、体力を使うところのようです。この大きなものは何だと思いますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

リハーサル(3)

ここは、ステージの部です。ショータイムが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

つどいの準備

つどいまで4日となり、準備にも熱が入ってきました。
作業をしながらも、笑顔がこぼれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分たちで

自分たちでどんどんつどいの準備をしています。
「こうした方がいいんじゃない?」「こっちの方がいいよ。」
意見を出し合いながら、作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコ&リサイクル

つどいの準備が各クラスで行われていますが、ここではトイレットペーパーの
芯を再利用して、何かを作っています。とてもかわいいのですが、くわしくは
当日のお楽しみにとっておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

写真撮影

6年生が卒業アルバム用に写真撮影をしています。
今日は前回のクラス写真に続いて、クラブごとに写真を撮っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あくあらんど

あくあらんどでは、みんなで集まってあるものを作っています。ヒントは水に関係するものかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はらはららんど

はらはららんどでは、けん玉やまと当てのやり方をみんなで研究中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときめきらんど

ここ、ときめきらんどでは、数珠玉に糸を通したり、ホットボンドでまつぼっくりにかざりをつけたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食を食べたのは、プロ野球で日本一になったチーム「ゆでほしジャイコンツ」

11月5日(月)

今日の献立 
 ご飯・牛乳・アジの南蛮漬け・ゆで干しだいこんのサラダ・さつまいものみそ汁・デザート

今日の地場産物(じばさんぶつ)は・・・?
こめ(裾野市内で栽培の新米)
さつまいも(市内富沢)
  きゅうり(沼津市)
  あぶらあげ(市内御宿で製造)
  さばぶし・にぼし(市内茶畑で製造)
  アジ(焼津市で加工)
  

きょうも金曜日に引き続き、「お米」についてお話しします。
お米はパワフルなエネルギー源です。
おもな成分は、体を動かすガソリンの役目をする炭水化物です。
給食で使っているお米は、すべて静岡県で作られたものです。
11月〜12月は、裾野市内でとれたばかりの新米です。
「コシヒカリ」「キヌヒカリ」「ひとめぼれ」という銘柄の米をブレンドして、おいしいご飯になりました。
おいしいお米が育つのには、農家の方々の毎日の努力のおかげと、きれいな川の水も大切です。
私たちも、一人一人が川を汚さない工夫をして、おいしいお米が食べられるようにしたいですね。

画像1 画像1

富っ子のつどいに向けて 2年生(1)

2年生も大がかりです。この緑の手の行方が気になりますが、「それはお楽しみに〜」ということです。学年が一致団結して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
年間行事予定
2/25 6年奉仕作業
2/26 特別日課
2/27 特別日課
2/28 特別日課
3/1 特別日課
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343