最新更新日:2024/05/25
本日:count up22
昨日:106
総数:416905
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

あらしのよるに

みんな、じーっとスライドを見つめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会

もうすぐ夏休みです。その前に子どもたちが自分たちで考えたお楽しみ会を
開いていました。これは「大根ぬき」の始まるところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食を食べたヒーローは「スパイダー・ナン」

7月19日(木) 
 
今日の献立 ・・・おたのしみ給食
ナン・ビーンズドライカレー・牛乳・ジャーマンポテト・アイス(雪見だいふく)

今日の地場産物は・・・?
 市内佐野でとれた「玉ねぎ」、市内須山でとれた「じゃがいも」、三島市でとれた「ピーマン」 です。


きょうで、給食とは しばらくお別れです。
そこで今日は「お楽しみ給食」にしました。
一年生のみなさんは、初めてみる食べ物かもしれません。
目の前のぞうりみたいな形の食べ物・・・
「こりゃ いったい何なんだ?」と思っているでしょ?
それは、「ナン」なんです。「ナン」という名前のインドのパンです。
ナンは、インドの料理「タンドリーチキン」を焼くためのカマに、はりつけるようにして作るパンです。
きょうは、インドの代表的な料理、カレーに ひよこまめを加えたソースをナンにつけて食べます。
そして、お待ちかねのアイスもあります。今日も気温が30度をこえています。
ちょっとでも暑さがしのげるといいですね。
あさってからは、いよいよ夏休みがはじまります。
うきうき気分でも、ぐっと心を落ち着かせて、事故やけがに注意しましょう。

画像1 画像1

漢字の成り立ちのお話を聞いていい感じ!

 ひらがな大会も終わって、いよいよ漢字の登場。どんな漢字を習うのかな?校長先生から「中国から伝わったんだよ。」のお話に「えー」と目をくりくり!
画像1 画像1
画像2 画像2

おたのしみ献立の仕上げに「雪見だいふく」!

今日は夏休み前のお楽しみ献立。校内放送で給食委員さんが「今日のデザートは雪見だいふくです。食事を食べ終わったクラスはアイスを取りにきてください。」と放送してくれました。富っ子は、いつもとても幸せそうに給食を食べてくれますが、今日もとびっきりの笑顔です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休み目前です

今日は午前中から30度を超えました。そんな中でも子供たちは授業や活動に張りきっています。6年生は着衣泳で夏の準備万端。1年生は「はかせ」のやくそく(は=はやく、か=かんたんに、せ=せいかくに)を守りながら算数の「式」の勉強。そして、夏休み前なので、購買委員さんは大忙しでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボールラリー1

今日も朝から湿度が高く、すごしにくい日のようです。朝運動でしっかり汗を
かいて、体の熱を発散しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ドッジボールラリー2

4年生になると、ボールの威力も強くなってきます。みんなで時間を意識して
チャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何周走れるかな

2・4・6年生がドッジボールラリーをしている横で、1・3・5年生は
長距離を走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

すてきなおうち

見てください!こんなにすてきなおうちがたくさんです。
中には、おばけがでるホテルもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちいいね

1年生がプールに入っています。今日はすべりだいも登場しました。
画像1 画像1

汗をかいて

昼休みの運動場です。昨日に負けない暑さですが、みんな元気に運動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みを迎える会に向けて

体育館で、何か練習をしている人たちがいます。詳しくは7月20日に・・・
画像1 画像1

今日の給食を食べた外国人(ハリウッド女優)は「マリリン・モロヘイヤ」

7月18日(水) 
 
今日の献立 ・・・「ふるさと給食の日」
 ご飯・牛乳・富士宮にじますのみそマヨネーズ焼き・裾野モロヘイヤスープ

今日の地場産物は・・・?
 御殿場・小山でとれた「こめ」・函南町で作っている「牛乳」・
富士宮市で育てられている「にじます」・市内佐野でとれた「たまねぎ」、
市内茶畑でとれた「モロヘイヤ」 です。


きょうは、「ふるさと給食の日」です。ふるさと給食の日は、毎月1回、地場産物をたくさん使って給食を作ります。
私たちが住んでいる裾野市では、いろいろな作物が作られています。
中でも、「モロヘイヤ」はその代表ともいえます。
裾野市でモロヘイヤの栽培が始まったのは、今から20年前です。
エジプトで生まれたモロヘイヤは、あのクレオパトラやいっぱい食べていたそうです。それは、どんな薬を飲んでも治らなかった王様が、モロヘイヤのスープを食べて治ったという伝説があるくらい、栄養価が高いからです。クレオパトラの美しさは、モロヘイヤのおかげかも。
さて、モロヘイヤに含まれている栄養とは何でしょう。
それは、血管やのどや鼻の粘膜を丈夫にする「カロテン」、骨をつくつもとになる「カルシウム」、おなかのなかのそうじをしたり、発ガン性物質などを体の外に出してくれる「食物繊維」がたっぷりです。
いよいよ暑い夏に突入です。
地場産物のモロヘイヤパワーで、暑さに負けるな!

画像1 画像1

読み聞かせ1

今日は夏休み前の読み聞かせでした。お話が始まるのをみんな楽しみに待っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ2

どのクラスも、静かにじっと本を見つめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙ねんどでつくろう〜3年生

「先生、これ見て見て!何だかわかる?自分で考えたんだよ。」と、とてもうれしそうな声で呼び止めてくれた2年生。カラフルで楽しい作品ばかり。見せてもらったこちらも、とても楽しくなりました。片付けもたいへんていねいで感心。
画像1 画像1
画像2 画像2

熱中症予防に帽子をかぶって

どんなに暑くても子供たちは外で遊びたいのです。「ひざしが強くなってきましたので、外で遊ぶ人は、かならず赤白ぼうしをかぶりましょう。」こんな放送が入ると、一度遊ぶのをやめて、かぶっている帽子をおたがいにポンポンとたしかめあってニコッ。元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

頭のよくなるパズル〜3年生

画像1 画像1
いろいろな形とにらめっこ。どうやらやわらかくてキレ味のある脳みそが必要なようです。しばらくすると、「できたっ!!」「よ〜し、次もがんばろうっと。」一つできると、もっと頑張りたくなるし、もっと難しい問題に挑戦したくなるんですね。

まどをひらいて〜2年生

カラフルな色の作品ばかり。今にもお話が飛び出しそうです。アイデアあふれるデザインばかりで見とれてしまいました。子供たち、ステキ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
年間行事予定
2/18 学年集会
2/19 PTA現新拡大総務会12:45
PTA現新理事会14:00
2/22 6年生を送る会
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343