最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:64
総数:224740
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

大きさくらべ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リンゴジュースと水、どちらの量が多いのか、同じ入れ物に入れて比べます。

クラブ見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の見学を参考に、自分が4年生になって入りたいクラブを決めます。どのクラブも楽しそうで、迷ってしまいますね。

クラブ見学 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のクラブ見学です。みんなで、各クラブの活動の様子を見ます。

三角形 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色とりどりの三角形ができました。今日はお休みが多くて、教室はちょっと寂しかったですね。火曜日まで学年閉鎖になってしまいましたが、水曜日に元気に登校してください。待ってます。

三角形 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さな三角形を組み合わせて、大きな三角形を作ります。

久しぶりです その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間では、「くらし」という言葉について、みんなで考えました。

久しぶりです その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級閉鎖期間が終わり、今日から再び1年生が登校しました。みんな元気いっぱいで、安心しました。

お月さまとコロ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループでも、自分の考えを伝え合います。

お月さまとコロ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達とけんかをしてしまい、なかなか素直になれないコロの気持ちを考えます。

これは何? その2

画像1 画像1
画像2 画像2
昔のお金みたいですね。どこの国のお金?、何円のお金?、いつごろのお金?、今も使えるの?????

これは何? その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室で見つけました。これは何?、どうやって使うの??????

くじらのオーロラソース

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食で「くじらのオーロラソース」が出ました。以前は給食の定番でした。子どもたちにも好評でした。

「あいさつ運動」の話し合い その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ユニークな意見も出されました。ぜひ、実行にうつしてください。

「あいさつ運動」の話し合い その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつが活発になるように、6年生が話し合います。

分数の大きさくらべ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の言葉で理由を言えることが大事です。

分数の大きさくらべ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分子が同じで分母が異なる分数、大きい順は?

重さのちがい その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「どんな置き方にしても、重さは変わらない」ということがわかりました。

重さのちがい その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「置き方による重さのちがい」を調べます。

バレーボール その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラリーが続くようになると、楽しいですね。

バレーボール その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育です。ボールをコントロールするのが、難しそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 代表委員会
2/6 読み聞かせ、参観日懇談会(123年)、家庭教育学級
2/8 新1年生入学説明会
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128