よくかむこと(9/4)

画像1
今日は、よくかんで食べてほしい「カラフルビーンズ」が出ています。みなさんの歯はむし歯がなく、しっかりとかみしめることができますか。歯の状態と運動能力は関係があって、ある調査によると歯のかみ合わせが良い人は、そうでない人に比べて50m走の成績が良くなるなど運動能力がアップする傾向がありました。野球でボールを打つ時、サッカーでシュートする時、マラソンでラストスパートをするときなど、運動の大事な場面で歯をしっかりくいしばれないと力が出せません。そのため、スポーツ選手は歯を大切にしている人が多いそうです。みなさんもよくかんで食べたり、かみごたえのあるものを食べたりしてかむ力をつけましょう。

文責:栄養士 六間口

給食クイズ!(9/3)

枝豆は、完全に熟す前に収穫したものです。枝豆が熟すと何になるでしょう?
1,アーモンド   2,だいず  3,グリンピース

▼正解は・・・

たのしそうっ!!

どーもこんにちは。
東情報ネットワーク5年のラビッツでーす!
今回は5年生を取材しました。
休み時間に5年生はたのしそうに大縄をしていました。
みんなで息をあわせて引っかからないようにがんばっていました!
とても楽しそうでした!

以上、ラビッツでしたー(>ω・)v

漢字テスト(9月4日)

画像1
こんにちは、情報委員会6年のナイトです。
今日、漢字の再テストをしました。
昨日のテストで合格者(90点以上の人)が5人しかいませんでした。
80点以上は12人いたけど・・・
ぼくは、不合格だったど再テストで100点の自信があります。
がんばるぞ!
以上ナイトでした。

コメント (2)

おしべとめしべ!

こんにちは! 情報委員会5年のポップです(^^)

 今日は、理科の勉強で、おしべ・めしべを調べました。
3・4年生で習ったはずなのに、ド忘れしました(-_-;)
でも、これから覚えます! 
☆ここで問題☆
花の下らへんにつぼみが付いてるのはめしべ? おしべ?


▼正解は・・・

コメント (1)

コメント「さすが 東の6年生!!」

ネットワーク6年 さんの日記「卒業への再スタート!!(8月28日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

さすが 東の6年生!!

とらシューさんのブログを読んで、改めて東小の6年生のすごさが伝わってきました。夏休みが終わったばかりなのに素晴らしいめあてをたてていますね。さすがです!!今後の活躍が期待できますね。暑さに負けずがんばってください。

                 親分 [2012-08-29 20:28]


親分さんコメントありがとうございます!!
今、6年生は東っ子ピクニックの準備をしています。
これからも6年生は、元気に最高学年としてがんばっていきます!!

自由研究は・・・?(9月3日)

画像1画像2
こんにちは!東情報ネットワーク委員会6年のひがしっちです!!

夏休みが終わり、学校が始まって5日目です。
毎日暑いです・・・。
ところでみなさんは夏休みの自由研究は何をしましたか?
今回は1年生の初めての自由研究を取材しました!
パズルや花びん、ペンたて、おし花やプラモデルなどがありました。
また、はがきの作り方を絵と文でまとめて表にした自由研究などがありました。
1年生なのに表にまとめたりなんてすごい!と思いました!
パズルは大きいピースではなく、小さいピースだったり、おし花はいろいろな種類があったり、花びんやペンたては牛乳びんを使っていたりと工夫されていたり、エコだったりして今年の1年生の自由研究はレベルが高いなぁと思いました。
6年生の自由研究は歴史の人物を表にまとめたものや、オルゴール、時計にキャンドルなどこちらもすごいものがたくさんありました。
みているだけでも楽しいです!

以上、ひがしっちでした!

コメント (3)

9月なのにまだ暑い

こんにちは〜。 
図書委員会のブックラビット&ファンキーねずみ28号です。

もう9月なのにまだまだ暑いですね〜(^^;)
こんな時には「平成うわさの怪談」や「怪談レストラン」などのホラー系を読んで身も心も涼しくなりましょう。 
私はホラー系は苦手です。(/_;) ぼくは大好きです「うそです」 ホラー系が好きな人で涼みたい人はぜひ読んでみて下さい。

以上ブックラビット&ファンキーねずみ28号でした(^_^)/~

漢字テスト!!

こんにちわ
情報委員会5年のスターです。

今日漢字のテストがありました。
ぼくはテストをやっているときは3問まちがっているかなと思っていたらテストが終わって答えが配られてみたらなんと
〜8問〜もまちがっていました。
ぼくは90点以下だったら再テストと言われていたのでテストは一問2点なのです。
100−8×2=84
で再テストです(-_-)残念だけどいっぱい練習してがんばりたいです。

コメント「おもしろそう!」

児童会 さんの日記「こわい話げきじょう」に対して以下のようなコメントがよせられました。

おもしろそう!

こんにちは!
なか子さんはこわい話は好きなんですか?
私は、大好きです!


               はるっち [2012-07-20 15:32]
コメントありがとうございました☆
私も、こわい話は、大、大、大、大好きです(^O^)

夏休み最初の東っ子活動!(8・31)

画像1
こんにちは♪情報委員会6年チップスです。学校が始まり、4日目。
今日は、昼休みに東っ子活動がありました。奇数は、体育館で「絆の風船リレー」をやり偶数は教室で、6年生が考えた遊びをしました。ちなみにチップスは、奇数班だったので絆の風船リレーをしました。最初やり方がよくわからなかったのですが、やっていたらそのうちにわかってきました。今日の絆の風船リレーは、絆が深まったんじゃないかと思います。来週の金曜日は、教室でチップスたちが考えたゲームをやります。東っ子班でやるのがとても楽しみです!

以上、チップスでした(>_<)

ひよこまめ(8/31)

画像1
今日は、「ドライカレー」が出ています。ご飯にかけて食べてくださいね。ドライカレーの中には、「ひよこまめ」が入っています。ひよこ豆とは、メソポタミア地方原産のマメ科ひよこ豆属の豆で、インドで多く栽培されています。ひよこのくちばしに似た突起があることから、ひよこ豆と名付けられました。ガルバンゾーやチックピー、エジプト豆とも呼ばれます。
文責:栄養士 六間口

ツヤツヤになりました!

画像1画像2
 夏休みから校内のワックスがけが行われました。廊下や階段は業者の人が,教室は職員が担当しました。汗だくになりながら作業した甲斐があり,学校全体がツヤツヤです。暑い日が続きますが,綺麗になった校舎で,子供たちと一緒にまた頑張って活動したいと思います。
文責:清掃担当 小林(広)

コメント (1)

久しぶりに出たフルーツカクテル

画像1
 こんにちは★トマト&メンマ&チョコワッフル&ぽてとです!

今日のこんだて
・むぎごはん
・ドライカレー
・かいそうサラダ
・フルーツカクテル

今日の新潟県の気温は33度でした!
とても暑かっです。
今日は久しぶりにフルーツカクテルが出ました!
あまかったので暑さもふき飛びました☆

家庭科の勉強(8月31日)

こんにちは、情報委員会5年ブラックです。
今日の3時間目に家庭科の勉強をしました。
さいほう道具を使いました。
ぼくはさいほうがすきなのでまたやりたいです。

そうめんかぼちゃ(8/30)

画像1
今日は、めずらしい野菜が出ています。それは、何かというと「糸うり」です。
和え物の中に入っている細長い黄色っぽい野菜が糸うりです。「金糸うり」,「そうめんかぼちゃ」などとも呼ばれています。かぼちゃといってもみなさんが普段食べているようなほくほくとした食感とはまったく違い,みずみずしくてしゃきしゃきしています。ゆでるとそうめんのように細長くほぐれます。
夏が旬の野菜なので残さず食べましょう。

文責:栄養士 六間口

係活動決め

こんにちは、情報委員会5年レグです。
今日8月30日の4時間目は、係活動を決めました。
今日から始めました。私は、音楽係です。何故かというと、単純に音楽が好きだからです。歯みがきと朝の歌を流します。
今日の歯ブラシの音楽は、初音ミクのトルコ行進曲ヲワタ\(^o^)/です。みんなちゃんと歯ブラシをしていました。良かったと思いました。

以上レグでした〜。

係決め!(8月30日)

こんにちは!情報委員会6年のはるっちです!

今日も暑かったですね!
夏休みが終わってから3日がたちました!
そこで今日の6時間目に係決めがありました!
私は保健係にしました。
保健係とは、朝に具合が悪い人やとなりの人が休んでいるかなどを
クラスのみんなに聞きます!
明日から、やります!


以上、はるっちでした★

久しぶりの『うずらの卵』! (8月30日)

画像1
こんにちはっ★ ユズみかん&ツナ&クマチョコです!


今日のこんだて

・麦ごはん
・かいせん中華煮
・えびシューマイ
・いとうりの中華あえ


今日の新潟県の気温は、33度でした。

いつもより蒸し暑かったです・・・。

今日の給食は、中華系でした。

かいせん中華煮は、うずらの卵が入っていました!

久しぶりに学校の給食で、うずらの卵を食べました。


ホクホクしていて、まろやかでした〜★

人気ランキング6年生

こんにちは、放送委員会の5年生のCDです。

人気歌ランキング6年生の結果をクイズで発表します。
その前に6年生の投票数は、57票でした。投票してくれたみなさんありがとうございました。
それでは、

第1問
Q人気歌ランキング6年生のベスト3は、なんでしょう。
A,ファンキーモンキーベイビーズのあとひとつ
B、TOKIOのそらふね
正解は、A,のファンキーモンキーベイビーズのあとひとつです。

第2問、人気歌ランキング6年生のベスト2は、なんでしょう。
A,いきものがかりのありがとう
B,AKB48のの真夏のsoundsgood
正解は、B、のAKB48の真夏のsoundsgoodです。

第3問人気歌ランキング6年生ベスト1は、なんでしょう。
A,いきものがかりのじょいふる
B,AKB48のヘビーローテーション
正解は、B,AKB48のヘビーローテーションです。
これで、人気歌ランキング6年生の結果発表を終わります。



 

        
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/16 ALT
10/17 クラブ活動
給食
10/15 ごはんなっとう/さつまじる/ししゃもフライ/はくさいづけ
10/16 ごはんきざみのり/ごまみそしる/たれかつ/きりぼしだいこんのナムル
10/17 ごはん/すいとんじる/あつやきたまご/ひじきのいために/こんぶいりだいず
10/18 ゆでうどん/たまごとじじる/みかん/だいずとさつまいものあげに
10/19 ごはん/あきやさいのにもの/さばのしょうがやき/たくあんあえ
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197