最新更新日:2024/05/25
本日:count up4
昨日:69
総数:416781
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

育ち盛り

6年生は身長がぐんぐん伸びる時期です。給食も完食して、体をしっかり作ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3階にうつって

5年生は、教室が2階から3階になりました。運動場や体育館への移動も、今までよりも時間がかかります。教室から見える景色も遠くまで見えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

何の相談?

給食を食べ終わった人たちが、何か相談をしています。
何の相談でしょうか。今日から家庭訪問のため、下校が早いです。
放課後の過ごし方も注意が必要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます

5年生も給食を食べ始めました。片付けの時間を考えて、食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

大きなテーブル

2組さんは給食を列を向かい合わせにして、食べていました。
大きなテーブルで食べているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい顔

配ぜんをした後、先生が残ったごはんをおにぎりにしてくれました。
みんな、おかわりに食べようとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがき

すっかり2年生らしくなりました。歯みがきも時間通りにできます。
今日は、耳鼻科検診であいさつがしっかりできたとほめらた2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の予定は

明日の予定を書いています。しっかり書かないと・・・
忘れ物があったら大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2

インフルエンザ注意報

昨日もお知らせしましたが、富一小でもインフルエンザにかかる人が増えてきました。
2年生で多いようです。環境が変わって、疲れやすい時でもあります。
早寝と食事をしっかりとって、体とこころの疲れをふきとばしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モリモリ食べる

今日は、初めての学校検診(耳鼻科検診)でした。ドキドキが終わって一安心、給食もモリモリ食べられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

シュウマイ大人気

2組で「シュウマイが好きな人」と聞いたら、たくさん手があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おかわり希望者

給食中に手をあげているのは、「ほうれん草ともやしのナムル」のおかわり希望者です。野菜をたくさん食べられていいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝からはりきって登校

自転車教室の4年生、実はいつもよりも朝早く登校しました。
はりきっているのがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

my自転車を持ち寄って自転車教室

裾野市警から3人の婦人警官さんが指導に見えました。
少し緊張しながらも、これで晴れて自転車に乗れるゾ、と真剣に説明を聞きました。グランドと体育館の2グループで行われ、2時間きっちりとルールを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食前でも元気に「ハイッ!!」3年1組の巻

音楽です! 先生と歌いながら様々な表情と動きで音楽を体中で表現していますが、曲にとてもよく合っていて、見ている方がうっとりするほど。(曲名を聞くのを忘れました)
 さて、先生は鍵盤ハーモニカに入るため、オルガンを弾き始めました。すると、数人の子が3音ぐらいしたところで、メロディに続いて鍵盤ハーモニカを弾き始めました。音感いいなぁ、と感心する間もなくあっという間にクラス全員で音出しです。《山のポルカ》《こぎつね》《こぐまのおやこ》と続きます。十分に音合わせを楽しんだあと、先生は「今日は《ドレミで歌おう》です。」と言い、テキパキと指示を出すと、1組さんはみんなテキパキと動きます。こんなに表現豊かなクラスのこれからが、とっても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食前でも元気に「ハイッ!!」3年2組

教室では、国語「つり橋わたれ」の主人公トッコになりきって様々な表情や動きをしていました。先生が「トッコの気持ちを表現してみよう。」と言って本文読みをしているからです。ねらいは、トッコの気持ちになって動いたり表情をつけたりすることで、場面のうつりかわりを探そうというものです。先生の本読みに誘われて子供たちの表現も次々に変化します。今日は5段落目を探そうとしましたが、意見が分かれました。さて、どうなったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食前だけど元気に「ハイッ!!」3年生の巻

道徳の時間。そうじが好きじゃなくてめんどくさいな、と思っている女の子のお話。いろいろな思いをしながら最後までやりきった時に、「机が軽く」感じました。先生は、「どうしてそう感じたのかな。」子供たちは「気持ちがいいから。」「やっていたら友達がやさしく声をかけてくれてやる気になったから。」「ちゃんとやり通したから。」「きれいになって楽しくなって気持ちよくなったから。」口々に言います。でも最初はこの女の子と同じだった3組さん。最後に先生が「授業はあと5分あります。教室とまではいかないけど、机やロッカーを整とんして気持ちのよさをみんなで味わいましょう。」と言うと、われ先に片づけを始める3組さん。その後の給食は格別でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

静岡県には日本一がいっぱい!

4月18日(水)

今日の献立 
ご飯・牛乳・麻婆豆腐・二色シュウマイ・ほうれん草ともやしのナムル

 
きょうのシュウマイは、桜エビが入っているものと、しらすが入っているもの二種類あります。
そこで桜エビについてお話しします。私たちのもっとも身近な海、駿河湾。駿河湾は、伊豆半島の石廊崎(いろうざき)と御前崎(おまえざき)を結ぶ線に囲まれた海域をいいます。駿河湾は、日本で一番深い海で、水深は2500メートルもあります。次に深いのは相模湾、第3位は富山湾です。この深い駿河湾には、約1000種類の魚貝類が生きています。
桜エビは、海の中にいるときは光をだします。からだは透明でカラがうすくて桜色をしています。干したり煮たりすると、その桜色はいっそう鮮やかになります。「さくらえび」という名前も、その色からつけられました。
さくらえびには、カルシウムがたくさん含まれていて、30g食べると一日に必要なカルシウム量が摂れます。

画像1 画像1

インフルエンザ注意報

4月も中旬になりましたが、インフルエンザの再流行が始まっています。
裾野市内では、学級閉鎖になった学校がいくつかあります。
富一小でも、インフルエンザのB型にかかる人が出始めました。
画像1 画像1

雨が降る前に

今日は天気予報が雨、でも子どもたちが帰るころまでは何とか天気がもちました。急いで帰ってほしいところですが、ブランコがあいていると、やっぱり乗りたくなってしまいました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
年間行事予定
4/18 特別日課4 家庭訪問
4年自転車教室
1・2年耳鼻科検診 蟯虫検査
1,2年耳鼻科検診 蟯虫検査
4/19 特別日課4 家庭訪問
4/20 特別日課4 家庭訪問
4/21 変則日課 授業参観
PTA総会
4/23 特別日課4 家庭訪問
4/24 特別日課4 家庭訪問
3年リコーダー講習会
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343