最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:67
総数:417569
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

鬼登場

今日は2月3日、節分です。鬼は外、福は内ですね。でも、鬼の登場が早すぎて
豆の準備が間に合いません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パソコン室で

3年生がパソコンを使って、防災について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オルゴール制作

6年生がオルゴールを作っています。曲も好きなものが選べるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界の音楽

世界の音楽を鑑賞しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

たこあげ

2組が延期していたたこあげをしています。1年生は、かぜ欠席とインフルエンザの人がいません。このまま元気にすごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄

5年生が長縄をしています。1年生が「すごいなあ。」と見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動

池やプールの表面が凍っている寒い朝ですが、子どもたちは元気です。
この時期の運動は、肌や気管支が鍛えられて体力アップにとても効果的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もっとふらないかな

雪が多くて困っている地域も多いこの頃ですが、富一小の子どもたちはもっと
ふってほしかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪がふったよ

昼休みに雪がふりました。地面がうっすらと白くなっていて、子どもたちは
おおよろこびです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のかぜ情報

画像1 画像1
2月2日、今日学校をかぜで休んだ人は全校で11人、インフルエンザの人は
9人です。4年生と5年生で、熱が出て欠席する人がいます。

先週、学校からのおたよりでお知らせしましたが、土曜日や日曜日に具合が
悪くなって、病院で「インフルエンザ」と診断されましたら、担任の先生に
お知らせください。


もうすぐ音楽会

音楽会も近づき、練習にも熱が入ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト

「去年よりずいぶん記録が伸びたなあ。」
「もっと握力をつけたいなあ。」

結果をグラフにしてみると、はっきりすることが明らかになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

あしたにジャンプ

生活科「明日にジャンプ」
2年生の思い出、2年生になってできるようになったことを思い出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あったらいいな こんなもの(国語)

テスト100点マシーン
水で動く車
スピードが速くなるくつ
縄跳びまわしてマシーン

友達が考えたあったらいいと思うものにコメントをつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花野菜

画像1 画像1
野菜サラダには「花野菜」と呼ばれているものが入っています。さて、その花野菜とは、どれでしょう?
こたえは、ブロッコリーとカリフラワーです。花野菜というのは花の部分を食べる野菜のことです。ブロッコリーとカリフラワーはどちらもキャベツの仲間で、キャベツと同じようにビタミンCをたくさん含んでいます。ビタミンCはウィルスに負けない力を強めてくれるので、かぜの予防に効果があります。また、お肌のしみや小じわを防いで、すべすべに保ってくれる働きもあります。花野菜を食べるとますます美しくなるのが私です。

おかわりじゃんけん

給食のおかわりを求めて、じゃんけんをしているクラスもあります。今日の
目玉メニューは・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなできてね

3年生が、来週の音楽会の案内状を作っています。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

説明文を作ろう

発熱でお休みする人が少し増えてきた4年生ですが、登校している人はみんな
元気です。ご家庭での健康観察、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まだまだ元気です

少し欠席が増えてきた5年生ですが、パワーがあります。まだまだ元気です。
画像1 画像1

版画ができました

廊下に版画が並び始めました。低学年の授業参観でゆっくりご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
4/1 地区桜祭り
4/4 入学式準備 新6年8:15登校
PTA拡大総務会18:30
4/5 変則日課 前期始業式
2〜5年下校11:00 6年11:40
入学式
4/6 特別日課4 弁当なし
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343