最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:94
総数:889192
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

2.11 一宮市民ロードレース大会

今日は、19名の児童がロードレース大会に参加しました。みんなで応援し合い、全力を出し切って走りました。すばらしい思い出になりました。

画像1 画像1

2.10 エコスクール運動で 優秀校に! (4年生)

4年生が取り組んできたエコスクール運動が、優秀校として表彰されました。代表の児童が表彰式に出席し、市長さんから表彰状をいただきました。また、自分たちの活動をプロジェクターを使い紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.10 教育展に行こう(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「手をつなぐ子らの教育展」を見学しました。会場の一宮スポーツ文化センターまで歩いて行きました。
 自分の作品を見つけたり、他の学校の作品の気に入ったところを見つけたりして楽しく鑑賞しました。たくさんの人に見ていただきたいです。

今日の給食 2.10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
 ごはん だんごなべ さばのこうみだれ 牛乳

だんごなべは、あたたかく温まりました。
さばのこうみだれもおいしくいただきました。

2.9 手をつなぐ子らの教育展

画像1 画像1
明日 2月10日(金)〜13日(月)まで、一宮スポーツ文化センターで、「手をつなぐ子らの教育展」が開催されます。

本校児童の作品は、個人作と共同作「やさいばたけ」です。

ご多用中とは存じますが、ぜひお出かけくださいますよう、ご案内いたします。

2.9 クラブ見学 (3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
クラブ見学を行いました。どのクラブも興味深く見学しました。

ダンスクラブでは、上級生が、素敵なダンスを披露してくれました。

見学後、「どのクラブに入ろうかな」と、来年からのクラブ活動を楽しみにしている声がたくさん聞こえてきました。

2.9 体力づくり・思い出づくり(6年)

画像1 画像1
(上)来週は持久走大会。今日は全員でジョギングしながら実際のコースを確認しました。

(下)6年生は順番に校長先生と給食を食べています。6年間の思い出や中学校での部活動などについて話しています。
画像2 画像2

今日の給食 2.9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
 ごはん ぶたじる いかのたつたあげ つぼづけ 牛乳

肉厚のやわらかいいかをおいしくいただきました。
体の芯からあたたまるぶたじるもうれしくいただきました。

2.9 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は児童集会を行いました。児童会役員による先生あてクイズです。スクリーンを見ながら、たいへん盛り上がりました。

2.8 へぇー! そうだったの! (5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ふりこの実験をしました。ふれはば、ふりこの長さ、おもりの重さを変えて、往復する時間の変化を調べました。予想とはちがった所もあり、皆興味深く取り組んでいました。

2.8 今日の二年生(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日とは違い、今日は雪の降る寒い一日となりました。水は凍るように冷たかったのですが、一生懸命掃除をしていました。4月に比べ、掃除がとても上手になりましたね。

今日の給食 2.8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
 サンドイッチロ−ルパン はくさいとベ−コンのクリ−ムス−プ ホットドック
 キャベツソテ− 牛乳

フランクフルトをパンにはさんで、ホットドックを作って、みんなうれしそうにいただきました。

2.7 租税教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各クラス1時間ずつ,税理士さんを講師にお招きして,租税教室を行いました。
1億円の見本を持って重さを実感した後,税金の種類や納める先の違いについて学習しました。後半は,税金がなくなったら世の中の仕組みがどうなるかをDVDを視聴して学習しました。
 1時間の学習を通して,税金の大切さを理解することができました。

2.7 学習の深まりをめざして(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上(1組):理科の学習で、水を温めつづけたときの様子とその時の温度を調べました。
中(2組):理科の学習で、実験の結果をまとめ、折れ線グラフに表し、そこから分かることを話し合いました。
下(3組):国語で、科学的読み物の紹介文を作るために、文章を要約しました。

2.7 国語の学習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間の始めに、音読を行っています。今日は、詩と早口言葉を練習しました。どの子も正しい姿勢で、元気よく読むことができました。
 今学習している「これは、なんでしょう」の単元では、答えとなる物の特徴を書き出し、問題を作って発表します。相手に伝わるように、はっきりとわかりやすく話す練習をしました。明日は、いよいよ発表を行う予定です。

今日の給食 2.7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
 ごはん すましじる そぼろどんぶり さつまいもチップス 牛乳

とりのそぼろで、みんなうれしそうにご飯にのせていただきました。
さつまいもチップスも、おいしくいただきました。

2.6 ベルマーク整理

画像1 画像1
画像2 画像2
2月6日(月)、2月までのベルマーク整理を行っていただきました。
ご協力本当にありがとうございます。

今年度、ベルマークで、写真のような非常用メガホンを購入させていただきました。安全対策を今後も考えていきたいと思います。

3月は、今年度最後の整理を 5日(月)に行う予定です。
整理・収集ともに、ご協力をよろしくお願いします。

2.6 校内特別支援教育研修会

特別に支援を必要としている子の教育についての校内研修会を行いました。
講師は、一宮養護学校の谷本先生です。
谷本先生は、市や県の巡回相談の講師として熱心に活動されている方です。
今日は、学校全体を見ていただき、その後、校内研修会を行いました。
特別に支援を必要としている子の理解とどのように支援をしていくのかということについて、学習会を行いました。
どの子も学級の大切な宝物、そんな気持ちで職員一同、明日からも取り組んでいきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

2.6 書写(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の好きな漢字を選んで、「おれ」や「はらい」に気をつけながら書きました。
ゆっくりとした筆使いで書くように気をつけました。

2.6 命の勉強(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、学級活動の保健では、命の勉強をしています。3年生は、「おやこは、なぜにるのでしょう」をテーマに、命のはじまり、子どもが親ににる理由、命のつながりを勉強します。
 最後の絵本の読み聞かせで、たくさんの命がつながって今の自分があることを実感しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538