最新更新日:2024/06/14
本日:count up13
昨日:135
総数:421685
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

西小運動会実施

好天に恵まれ、運動会は予定通り実施されました。子供たちは日頃の練習の成果を思う存分発揮しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示板をのぞいてみたら(2)

購買前の掲示板には、23年度の縦割り班が写真付きで掲示されています。
それぞれのペアがわかるようになっています。

1年生にとっては、頼りになるお兄さん・お姉さんです。甘えて、甘えて、いっぱいお世話になっているんですよ。
昼休みの縦割り遊びを小さい子は楽しみにしています。
画像1 画像1

運動会、がんばろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生が一生懸命働いてくれました。
「先生、他にやることはありますか?」
進んで仕事を見つけて動いていました。

準備万端、3時30分には、子どもたちも下校の途につきました。
明日は、
自分のクラスの勝利のために、
ひたむきにがんばる姿がたくさんみられると思います。

大きなご声援をお願いいたします。

いよいよ、明日!

一週間延びましたが、明日はお天気も良さそうです。
子どもたちが待ちに待っていた『運動会』です。

今日は、学校を支える大黒柱である高学年と教職員が総出で準備をしました。
テント張り、入退場門の準備、遊具の固定、用具の準備・・・、運動場にコーンが置かれ、コースラインが引かれると、「いよいよ運動会なんだ。」との実感が沸いてきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまのつるさし

画像1 画像1
6月3日、2年生全員で、さつまいものつるさしをしました。畑に作ったうねにみんなでさしました。秋の収穫が楽しみです。

6月2日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・食パン セレクトジャム(アップルジャムorチョコクリーム) ・牛乳 ・かつおチーズフライ ・ほうれん草とコーンのソテー ・野菜スープ

写真にとり忘れましたが、好きなジャムを事前に選びました。
好きな味のジャムでパンが食べられて幸せそうでした☆
スープの中にさやえんどうを入れて、いつもとちょっと違う季節感を出したスープになりました。

今日は1の1へお邪魔して食べている様子を撮りました。
おいしそうないい表情をしてくれました。
笑顔でいっぱいな給食時間を過ごしていました。

虫歯を予防しましょう

画像1 画像1 画像2 画像2
6月4日から6月10日は「歯の衛生週間」です。2011年の標語は「みがこうよ 未来につなげる じょうぶな歯」です。詳しくは、ほけんだより6月号をごらんください。こいずみっ子たちがかいたポスターです。よくかけていますね。みなさんもぜひ歯を大切にしてください。

今日の給食 5月31日(火)

画像1 画像1
・黒糖入りロールパン ・牛乳 ・あじのフリッター ・マッシュポテト ・ベーコンと野菜のスープ

今日はとってもお腹いっぱいになった献立でした。
じゃがいも料理は、子どもたちに人気です。
食物繊維やビタミンCが豊富で、栄養価の高い食材です。
様々な料理に取り入れられるので給食でも大活躍の食材です。
いも類は不足気味の食材なので積極的に取り入れたいですね。

食育月間!! 6月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
・ご飯 ・牛乳 ・がんもどきのそぼろあんかけ ・いんげんのソテー ・じゃがいもの味噌汁

6月は『食育月間』です。
「食育月間」は、食に関する知識や食を選ぶ力などを身につけるために食育推進運動を広める月です。

今日は、6月から旬をむかえる“さやいんげん”についてピックアップしてクラスへおたよりを届けました。
食べやすくするためにマヨネーズを少し加えて味付けしました。
ほとんどのクラスが食べ切ってあってホッとしました。

また、今年も給食時間に栄養指導を行っていきます。
今日6の1からスタートしました。
その様子も少しずつお届けしたいと思います。
写真はがんもどきを煮含めた様子です。

掲示板をのぞいてみると・・・(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年も開園しました『こいずみ動物園』(1年部副担任の先生方の力作です)。
「アクアゾーン」に、「サファリゾーン」。
楽しい動物たちが勢揃いしています。
仲間同士が集まって、思い思いのポーズをとったり、遊んだり・・・。

学校にいらっしゃるお客様の目を楽しませてくれるはずです。
昇降口にある掲示板をぜひご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式(8:00登校)
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242