最新更新日:2024/06/18
本日:count up165
昨日:139
総数:422125
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

陶芸スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
1、2組の陶芸スタートです!

みんなの表情、真剣です!

鞍ケ池PAを出発

画像1 画像1
1、2組は瀬戸焼てびねり体験へ、3、4組は紙すき体験へ向かいます。

修学旅行最初の目的地になります。
朝早かったせいか、少し眠たそうな子もいますが、みんな元気です!

6年生の留守は任せて

6年生が修学旅行で不在の2日間、委員会活動等は5年生が活躍します。この2日間は最上級生の5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出発の朝

6年生のみんなは、元気に裾野を出発しました。行ってらっしゃい。思い出をたくさん作って来よう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行ってきます!

画像1 画像1
天気に恵まれ、六年生修学旅行に出発です。

子どもたちが今の気持ちを俳句にしました。

さあついに
修学旅行
出発だ
6-1男子

ねむたいな
だけど心は
ワクワクだ
6-1女子

みんなから
笑顔こぼれて
手をふった
6-1女子

水のかさ

家庭科室に行ってみると、2年生が水のかさ(算数)の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最終チェック

修学旅行を前に最終チェックの6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の交通教室

子どもたちは、少し緊張しながらも交通指導員さんの教えを守って、道路や歩道を正しく歩いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月14日(水)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・いかのねぎ塩焼き ・五目きんぴら ・なめこ汁

ねぎ塩焼きは初めて作った味付けでしたが、おいしいと好評でした。
スパイスが効いていたので、低学年には少し辛かったようです。
なかなか噛めない子もいました。
まだまだ暑いですが、しっかり食べたいですね。

理科の授業

おしべとめしべを探してます。そのほかの花の作りはどうかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月13日(火)

画像1 画像1
・ナン ・牛乳 ・ドライビーンズカレー ・フライドポテトの磯風味 ・フルーツゼリー

今日は、ナンをドライビーンズカレーにつけて食べました。
ナンを初めて食べるという子もいましたが、おいしく食べていたようです。
カレー粉と小麦粉を炒るときの香りが校舎まで届いていたようで、楽しみにしていたとのことでした。
ほとんど残食ありませんでした。

授業風景

3年生、6年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景2

1年生と4年生の授業のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中秋の名月

職員室を出たところで撮しました。写真は小さいですが、実際に見ると、とても風流な月でした。皆さんはどこでこの月を見ていますか?ちなみに1992年の今日、日本人宇宙飛行士、毛利衛さんが、アメリカのスペースシャトルで宇宙に飛び立ちました。
画像1 画像1

今日の給食 9月12日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
・さつまいもごはん ・牛乳 ・さばのみそ焼き ・けんちん汁 ・お月見団子

今日は、十五夜ですね。
「いも名月」を意識したお月見こんだてにしました。
さつまいもごはんは、給食室で炊いて作りました。
秋のおいしい食材をたくさん使いました。
お月見団子は、中にみたらしあんが入っていましたが、好き嫌いがわかれたようです。
今日は、きれいな満月が見られそうですね。

集団下校

今日は集団下校の日。列を守って、車に気をつけて帰りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お月見気分

今日は快晴、しかも十五夜です。東の空に美しい満月を見ることができるでしょう。そこで、1句できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えっ?何かいるの?

えっ?何かいるの? はは〜ん、せみですね。まだまだ暑いですね。暑いと思ったら、こんなところで涼んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手芸クラブ作品展

手芸クラブのお友達が作った作品が昇降口前の廊下に展示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園児の聴力検査

西幼稚園の園児が、西小で聴力検査をしていきました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式(8:00登校)
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242