最新更新日:2024/06/18
本日:count up115
昨日:139
総数:422075
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

裾野へ

帰るのか
みんなが思う
その気持ち
6‐1女子

バッグ持ち
ズシリと重き
満足感
6‐1担任

14時30分、明治村を出ました。


今日の給食 9月16日(金)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・にじますのピリ辛ソースがけ ・オイキムチ ・ワンタンスープ

オイキムチは、初メニューでした。
辛みは抑えてあり、みそとごま油の香りがするメニューでした。
おいしいと好評でした。



読み聞かせ

今日は、各学年1組に、読み聞かせボランティアの方が入りました。子どもたちはお話に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の風情

中庭にコスモスの花が咲き始めました。
画像1 画像1

子どもたちから

画像1 画像1
全員で
思い出残す
二日目も
6‐1男子

ガイドさん
みんなに気づかい
大変だ
6‐1女子

朝の一句のあとは、犬山城と3人の武将の話をガイドさんがしてくれています。

水のかさ

2年生がプールに集まってきました。今日は、プールで水のかさ(算数)の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生から

美濃路行く
小泉の子らの
空高し

時間どおり、犬山城に向け出発です!


二日目朝です。

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
二日目です。

天気は晴れ。みんな元気です。

食事係の子がお茶をいれてくれています。

夕食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルに着いて、夕食タイム♪
蟹グラタンがおいしそうです。

ゴーヤマン発表会(3)

「え?!ゴーヤがお寿司になるの?」
「原産地は、どこだ?」

発表内容のクイズで、大盛り上がりのグループもあり、
みんなの笑い声が響いた発表会になりました。

みんな、ゴーヤのこと、いろいろわかってよかったね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴーヤマン発表会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子のグループは、ギャグあり、お笑いありで、大受けでした。
「ゴーヤにはどんな種類があるのかな?」
「苦みをやわらげるよい方法は?」

なるほど、なるほど、今度家でやってみよう。
聞いている私が一番勉強になりました。

おいしい顔!

今日は、子どもたちの大好きなグラタンでした。
ミカンジャムもついて大喜び!
(苦手な子も何人か・・・。はっきり分かれます。)

「いただきま〜す。」
うれしそうな顔に目をやると・・・
パンにもこんなかわいい顔がついていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

東山動物園

画像1 画像1
時間が1時間しかありませんでした。
集合時間ギリギリまで楽しみにしてたお買い物。 お店の中には会計を待つ長い列ができてました。

宿泊するホテルへ出発です!

ゴーヤマン発表会(1)

「なぜゴーヤは沖縄でたくさん作られているの?」
「ゴーヤをおいしく食べるには?」
「ゴーヤの栄養は・・・」など
自分たちの関心をもったことから課題を設定し、調べたことをまとめました。

みんなどきどきしながらもうれしそうに発表しました。
クイズを出したり、アンケートをとったり・・・。
グループの個性が光ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月15日(木)

画像1 画像1
・食パン、みかんジャム ・牛乳 ・かぼちゃとウィンナーのグラタン ・コンソメスープ

今日は、かぼちゃを入れたグラタンを作りました。
給食室でルウから手作りしています。
かぼちゃの味も甘くておいしくできました。
野菜たっぷりのスープもしっかり食べてありました。

6‐3の俳句

画像1 画像1
6‐3の俳句です。

バスに乗り
いよいよ出発
わくわくだ
女子

マイゆのみ
お茶を入れて
さあのもう
男子

陶芸は
難しいけど
たのしいな
男子

わたしのは
世界にひとつ
だけのもの
女子

美しい
みんなの思い出
このうちわ
女子

どのクラスの子も自分が感じたこと、経験したことを俳句にしています。

紙すきを終えて

1、2組はバスに乗り、東山動物園に向かってます。
バスの中での一句です。

紙のがら
色とりどりで
みんないい
6‐1女子

次の世に
受けつがれてく
伝統が
6‐1女子


紙すき体験中

画像1 画像1 画像2 画像2
紙すき体験中です。
蝶々や紅葉、金魚…いろいろな模様をつけ、色をつけました。
出来上がりが楽しみです。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
陶芸を終えて、待ちに待った昼食です。名古屋トップ3弁当です。

ここでも一句
名古屋での
初弁当は
みそ味だ
6‐1女子

おいしいよ
初みそかつは
最高だ
6‐2男女

外国語活動の時間

DO YOU LIKE 〜? あなたは〜がすきですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式(8:00登校)
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242