最新更新日:2024/05/27
本日:count up2
昨日:53
総数:270302
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

蒼葉祭合唱の部直前に…

第4校時は「学活」。蒼葉祭合唱の部本番に向けて、最後の調整です。歌って、踊って、心を集中して。がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝早くからありがとうございます

朝10時から、保護者の方が次々と来校されています。生徒は緊張、でもやっぱりうれしいね。
画像1 画像1

授業参観(9月17日)

今日は午前中の4時間の授業を自由に参観できます。
また、午後からは蒼葉祭合唱の部が開催されます。
ぜひ、生徒たちの一生懸命な姿を参観にいらしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ合唱の部当日…そして本番

「あと○日」掲示も、最終日。授業参観、合唱の一日が始まります。
画像1 画像1

今日の給食は?…チキンライス+ポテトソテー

汗の噴き出す暑い教室では、味のついたチキンライスがおいしかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱イメージ画

ステージの横には合唱のイメージ画を貼りました。
全員が描いたピースを貼り合わせたすばらしい作品にしあがりましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱の意気込み

各クラス、一人ひとりが自分の意気込みをメッセージにしました。
3年生は3A・3B2クラスが合同で大きなハートを描きました。
今日までいろいろなドラマがありました。
でもそれを乗り越えて、今みんなの心がこのハートのようにひとつになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラムめくり

画像1 画像1
2年学年委員が作成したプログラムめくりをとりつけます。

シンボルマーク&スローガン

画像1 画像1
シンボルマークとスローガンをつなぎ合わせました!
1年学年委員と3年学年委員の共同作業です。
画像2 画像2

蒼葉祭前日準備〜会場準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きびきびと椅子を運び、どんどん並べていく3年生たち。連日の疲れを顔に出さず、皆一生懸命働いています。並べた椅子を女子が黙々と拭いています。明日の蒼葉祭、きっと成功するね!

C組農園で

とっても立派なピーマンが、赤く色づいています。里芋も、土の中で大きく大きく育っているかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は車でいっぱいになるかな…駐車場

今は、真夏のような日差しを浴びて、ガラーンとしている学校裏の駐車場。明日17日は、車でいっぱいになるかな。家の人、地域の人、みんなが来てくれるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

蒼葉祭準備の陰で…支えてくれています

準備でばたばたと走り回ったあとの昇降口を掃いてくれる用務員さん、予算や資材等の準備にあたってくれる事務の先生、ありがとうございます。蒼葉祭は、いろいろな想いが積み重なって形になってきます。17日(土)の日程は
午前8時30分から、4時間授業参観
  ※昼食や休憩等には、1階図書室をご利用ください。
午後1時30分から、蒼葉祭合唱の部
  ※オープニングセレモニーのあと、1年、2年、3年、3年ダンスアトラクション、   エンディングセレモニーが続きます。時間の若干の変更はご了承ください。
合唱の部終了後(午後3時30分頃目安)、PTAバザー
生徒の完全下校は、午後4時40分を予定しています。
保護者の皆様、地域の皆様、どうぞお越しください。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食は?…9/15ハンバーガー

やったー!歓声があがります。今日は、「手巻き寿司」ならぬ「手はさみハンバーガー」
画像1 画像1

Let's Enjoy Dancing!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
蒼葉祭合唱の部のもう一つの見どころは3年生のダンス発表です!
軽快なリズムの音楽に乗って、ノリノリで踊ります。

合唱の意気込み

画像1 画像1
一人ひとりがクラス合唱への思いをメッセージにしました。
画像2 画像2

1年生学年合唱〜『大切なもの』

1年生40人のまなざしが、指揮者に集まります。緊張の一瞬。
ぴたっと合わさったハーモニー。一生懸命に大きな口をあけて歌っている姿は見ている人に感動を与えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だよりNo.19 9月15日発行

メインに蒼葉祭合唱の部、直前の様子や子どもたちの活動をレポートしました。学校だよりNo.19 9月15日発行

絶景かな

深良中校舎から臨む「富士山」。雲ものんびり流れています。こんな風景、日本全国どこに行ったって、なかなか見ることはできません。子供たちに忘れてほしくない1ショットです。
画像1 画像1

蒼葉祭合唱の部まで、あと2日

昇降口の「あと○日」を掲示するのも、いよいよあと2日間だけとなりました。17日(当日)、保護者の皆様、地域の皆様、ぜひ深良の山までお越しください。子供の姿や作品で、元気パワーを感じ取っていただきたいと、合唱(2B)、絵(3B)など、いろいろな場面で、子供たちが一生懸命最終調整しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 県公立高校再募集検査等
3/26 県公立高校再募集合格発表
3/29 離任式

学校評価

学校便り

裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236