最新更新日:2024/06/03
本日:count up27
昨日:121
総数:417761
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

水泳大会

北島康介や入江陵介、寺川綾、松田丈志じゃなくていいんです。自分のもっている力を出し切ってがんばれば、それが「最高」なのです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳大会その2

日頃の練習の成果を発揮しようとがんばる姿が見られました。出場した皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市民水泳大会

市営プールで市民水泳大会が行われました。富一小からもたくさんの児童が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この虫、知ってる?

「先生、こんな虫がいたよ。」「え〜?なんだろう。」
「これはね・・・」 みなさん、知っていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

プールの後も

プールで泳いだ後も、子供たちはとても元気です。ブランコに乗ったり、縄跳びをやったり…。縄を持参している子がいて驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】今日も収穫できました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も畑に行ってみると・・・なす、ピーマン、トマトが収穫できました。きゅうりは先日収穫したので、今日はなかったです。今日もお手伝いをしてくれました。

交通教室

8月3日に、学童さんで交通教室がありました。
「宅急便の車の下に、ボールが入っちゃったら
みんなどうする?」

そのまま 取りに行ってはあぶないですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

トヨタ東富士スクール

5年生は、8/3トヨタ東富士スクールに行きました。関東自動車工業の自動車の製造工程を見学したり、トヨタ東富士研究所内のテストコースをバスで回ったりしました。

プールから歓声が

プールからは、小学生の歓声が聞こえてきます。グランドでは、富中陸上部が黙々と練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

このヒマワリの草丈は??

ずいぶん大きく見えるでしょう。下からとっているからです。でも180センチはあります。ニガウリは、一番密集しているところを撮ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひさしぶりのプール日和

今日は朝から快晴です。

プールにきた人も 夏休みに入って最高人数です。
画像1 画像1
画像2 画像2

解散式

楽しかった「お寺に泊まろう」も終わりです。
仙年寺のみなさま、お世話になりました。

次回は8月18日、「越前岳に登ろう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふりかえり

「楽しかったね。」で 終わりではありません。


二日間の体験の ふりかえりタイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝からスイカ

朝からスイカ、贅沢ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで食べる朝食は

みんなで食べる朝食は、いつもよりもたくさん
食べられます。

本堂で食べることも、貴重な体験ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ体操は2番まで

夏休みの朝の風物詩、ラジオ体操です。

あれ?あなたのところは 2番までやっていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと学級 2日目

本堂でのお泊まり体験の翌日です。

まずは、お世話になった仙年寺のお掃除から。


画像1 画像1
画像2 画像2

打ち上げ花火

「おー」という声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花火大会

これは花火の煙です。霊ではありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「キャー」という声に脅かす方も、びっくりしています。終わった後は、みんなで差し入れのアイスをいただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
3/16 5年弁当 変則日課 卒業式準備
3/19 5年弁当 変則日課 修了式 卒業式
3/20 学年末・学年始休業開始
月行事
3/16 5年弁当 変則日課 卒業式準備
3/19 5年弁当 変則日課 修了式 卒業式
3/20 学年末・学年始休業開始
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343