最新更新日:2024/06/14
本日:count up72
昨日:135
総数:421744
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

西地区コミュニティーまつり2

たくさんのお店が出ています。西小の子供たちも大勢来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西地区コミュニティーまつり

西小の校庭で西地区のコミュニティー祭りが行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

裾野駅へ

生活科の学習です。裾野駅まで行ってきました。切符の買い方はわかりましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魔女のすう(数)さん

かけ算の学習は、すうさんとともに進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

道徳、新出漢字の学習など・・ 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・鶏肉の薬味ソースがけ ・おひたし ・いものこ汁 ・りんご

今日は、ねぎをたくさん使ったソースをかけました。
好き嫌いがあるようでしたが、ご飯が進むとおいしく食べていました。
いものこ汁は、秋田県の郷土料理として出しました。
「今日の味噌汁、おいしい!」との声がありました。
かけあしも始まり、食欲は加速しているようです。

献立紹介

毎日、お昼の放送で、給食委員が献立の紹介をしています。
画像1 画像1

4年は早めのおひる

今日は音楽会のため、4年生はお弁当です。スケジュールの関係上、早めのお弁当タイム。
画像1 画像1
画像2 画像2

かけ足の時間

いよいよマラソン大会の月です。かけ足にも熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本番の朝

音楽会当日です。今日は最後の朝練習。こいずみっ子の歌声をホールいっぱいに響かせてください。
画像1 画像1

社会科見学出発

5年生が、社会科見学に出かけました。(静岡方面)よく見、よく聞いて、しっかり学習してきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

受賞作品

裾野市アイディア展で教育長賞を受賞しました。6年生の作品です。
画像1 画像1

今日の給食 11月1日(火)

画像1 画像1
・紅茶入りロールパン ・牛乳 ・ホキのアーモンドフライ ・ツナスパゲッティ ・かぶのミルクスープ

今日は、「紅茶の日」ということで、紅茶が入ったパンを出しました。
少し苦いといいながらも、おいしく食べていました。
スパゲッティは、もっと食べたいとの声が多かったです。
食欲の秋で、本当によく食べます。

心も磨かれます

お掃除ごくろうさま。きれいになります。
画像1 画像1

ぼくが、わたしが説明します!

国語の説明文「手で食べる、はしで食べる」では、学習課題について全員で話し合います。自分の意見をなんとか友達に伝えようと、がんばっている4年生です。

さて、話し合いでは、子どもたちが、友達に直接説明をします。中には、自分の考えを家で表にまとめてきて、その表を使いながら読み取った考えを発表する人もいます。

先生が説明することも大事ですが、それよりも子どもたち同士の言葉で伝え合った方が分かりやすいときもあります。

「この表を見てください!」
「はい。」
「ここに書いてあるのは・・・。」

子どもたちだけで話し合いが進みます。さすが!
話し合いの後、感想を聞きました。

「先生の説明よりも分かりやすかった!」

みんなで学ぶ楽しさを感じている4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

リニューアル

入り口の飾りが新しくなりました。どこかな? 読書好きの君にはわかるはず。ところで中の様子はどうでしょう?それは見てのお楽しみ。
画像1 画像1

おせんべい

お茶うけにいかがでしょうか。5年生の作品です。本物そっくりです。
画像1 画像1

マークスさんとの授業2

アメリカのじゃんけんの仕方を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マークスさんと授業

3年生がマークスさんとともに授業をしました。盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

陸上記録選手権大会の表彰が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 卒業式総練習(5・6年)
3/15 1〜4年弁当 5・6年リザーブ給食
3/16 卒業式準備 5年弁当
3/19 修了式 卒業式 5年弁当
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242