最新更新日:2024/06/18
本日:count up6
昨日:334
総数:422300
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

昼の外遊び

青空の下の遊びは、とても気もちがいいです。「おっ!ナイス ジャンプ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久々のプール

台風が去って、久しぶりに太陽が顔をのぞかせました。水の中に入るのは楽しいけれど、検定はちょっとどきどきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月5日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
・ご飯、ふりかけ ・牛乳 ・和風ハンバーグ ・しらたきの炒め煮 ・夏野菜の味噌汁

今日の味噌汁の中には、たくさんの夏野菜を入れました。
なす・とうがん・かぼちゃ・さやいんげんが使われていました。
苦手な野菜がありながらも、頑張って食べている姿が見られました。

野菜のお話をして、触ったり持ち上げたり体験ができるようにしました。
とても楽しんで食の勉強をしています。


委員会活動

今日は委員会の日です。それぞれの委員会で諸活動が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行説明会

2日、修学旅行説明会がありました。来週の本番に向け、持ち物などを早めに整えておきましょう。
画像1 画像1

虫採り

「ねえ、ねえ、あそこにいるよ!」「え?どこ?どこ?」「つかまえた、つかまえた」
画像1 画像1
画像2 画像2

冬瓜

今日の給食には、冬瓜(とうがん)が出ました。栄養士が、2の1の子どもたちに冬瓜のお話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼の図書室

運動場に出られないので、今日の昼は、図書室が混み合いました。
画像1 画像1

5日朝

ご家庭では、台風の影響はどうでしたか。今朝は、児童は登校しました。河川等の水かさはまだ増加していますので安全には十分注意してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3日の奉仕作業は中止

台風の接近に伴い悪天候が予想されますので、明日、3日(土)のPTA奉仕作業は中止します。なお、河川等は水かさが増し、流れが強くなると思います。近づかないようにしましょう。
画像1 画像1

気をつけて

自由参観日の1日が終わりました。帰り、雨や風が少し強くなってきました。台風の影響でしょうか。気をつけて帰りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の七草

秋の七草の写真が掲示されていました。みなさんは七草を言えますか。5年生の稲には、穂がみられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は自由参観日

参観ご苦労様です。子どもたちの様子はいかがでしたか。写真は、2年生、1年生、5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月1日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
・ねじりパン ・牛乳 ・オムレツ ・ラタトゥイユ ・コーンミルクスープ

今日は、夏野菜をたくさん使ってラタトゥイユを作りました。
ズッキーニというフランスやイタリア料理に使われる食材も登場しました。
苦手な野菜がありながらも頑張って食べていました。

今日は4の1へお邪魔しました。
いつも元気いっぱいで、よく食べていました。

台風に備えて

台風12号が接近中です。台風にそなえてアサガオは、廊下に移動させました。
画像1 画像1

今日はクラブの日

久々のクラブ。真剣にそして楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりのそうじ

夏休み明け初めてのそうじです。ぞうきんをよく絞って廊下をきれいにみがきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は防災の日

2校時目に防災訓練をしました。今日の避難場所は体育館です。整然と避難できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理員さん着任

新しい調理員さんが着任しました。よろしくお願いします。
画像1 画像1

朝会

久しぶりの朝会。第二ステージのめあてを確認。「かかわり・つなぐ」です。夏の水泳大会の表彰も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 学年集会予備日
3/14 卒業式総練習(5・6年)
3/15 1〜4年弁当 5・6年リザーブ給食
3/16 卒業式準備 5年弁当
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242