最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:54
総数:185498
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度の第3回資源回収を、10月23日に実施しました。今回は運動場の状態が悪いため、実施の可否について判断するのが難しい状況でした。しかし、1日延期して予備日になったこと、中止にしてしまうと各家庭で新聞等保管しきれなくなる恐れがあることを考慮し、職員駐車場を利用して行う工夫をしました。
 お陰さまで子どもたちの応援もあり、計画通り実施することができました。収益金の総額は37,195円でした。大切に使わせていただきます。ご協力ありがとうございました。

「富岡地区健全育成フォーラム」に参加!

画像1 画像1
10月15日(土)に「富岡地区健全育成フォーラム」が開催され、4つの小中学校の代表児童・生徒による意見発表がありました。

富二小の代表を務めた児童は、「わたしの大好きな裾野市」というタイトルで発表しました。裾野市制40周年という節目の年が地域を振り返るよい機会になったこと、クラスの友達に裾野市についてアンケートをとって感じたこと、地域の方とあいさつを通して感じたことなどを堂々と発表することができました。とても立派でしたよ!おつかれさま!

また、開催にあたり、6年生の子どもたちは、9月に「地域のふれあいを通して感じたこと」をテーマに、自分の体験や考えを作文に表現しました。どの子も地域のよさを改めて実感することができました。

当日応援に来てくれた子どもたち、保護者のみなさん、
ありがとうございました。



越前岳登山に挑戦!〜ふるさと学級〜

10月8日(土)に、第4回ふるさと学級が開催されました。
今回は『越前岳登山』に挑戦しました。
普段は富二小から望むことのできる愛鷹山系。
その一番高い越前岳(1504m)登山に、14人の学級生がチャレンジしました。
秋のさわやかな天候の中、お互いに励ましあいながら、みんなで歩き通すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 卒業式練習
3/13 ありがとうの会2年、ALT来校、外国人相談員来校、全学年5時間授業、児童下校14:40
3/14 卒業式総練習、巡回相談員来校
3/15 全学年4時間授業、児童下校14:00
3/16 卒業式会場準備
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092