最新更新日:2024/05/28
本日:count up2
昨日:161
総数:417046
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

マカロニ

マカロニは、イタリア料理で使われる麺類での一つです。イタリア語では「マッケローニ(Maccheroni)」といいます。日本では、穴の開いた短い棒のような形や、貝殻のかたちをしたもの、ねじった形などがあります。それらを全部あわせて「マカロニ」とよんでいます。イタリア語のマッケローニは、穴のあいた長い棒になっていて、料理するときには適当な長さに折ってから、ゆでて使うそうです。ちなみにイタリアで作られた西部劇を、日本ではマカロニ・ウェスタンと呼んでいますが、アメリカやイギリスでは「スパゲッティ・ウェスタン」と呼ばれていました。映画評論家だった淀川長治さんが、「スパゲッティでは細くて弱そうだ」ということで「マカロニ・ウェスタン」とかえたそうです。それでは、淀川長治さんに一言お願いしましょう。
「今日の給食、グラタン、おいしいですね〜 すごいですね〜 こわいですね〜 
それでは、次週もご期待ください。さいなら さいなら さいなら。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会下見【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本番のコースを歩きました。最後の坂道がきついですね。

マラソン大会練習【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もマラソン大会の練習をしました。昨日の順位より上がった子もいるようです。
残り一週間をきりました。各自練習に励んでほしいです。

校内音楽会

4年生は体育館で校内音楽会です。体育館の中に歌声が響きました。
画像1 画像1

マラソン練習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集団で走るので、ぶつかって転んでしまう人もいます。
人をよけて走るのも、大切な学習ですね。

マラソン練習、がんばっています

1年生が、マラソン練習をしています。長い距離をがんばって走り抜こう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙版画に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が紙版画に取り組んでいます。「髪の毛はこんなかな?」

笑顔で歯みがき

3年生の歯みがきタイムです。すてきな笑顔ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけあし一番

画像1 画像1
今日のかけあしタイムは、2年2組が集合が早かったですね。

自慢のPTA

 生憎の雨の授業参観となってしまいましたが、PTAの安全指導部の皆様、PTA会長様、駐車場の整理を本当にありがとうございます。富一小のPTAは、我が校の自慢です。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯みがき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の「肉まん」おいしかったですね。食べた後は歯みがきです。

明日は校内音楽会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日が楽しみですね。

明日は校内音楽会

4年生が明日の校内音楽会の練習をしています。クラスごとの演奏もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メロディオン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生が、音楽でメロディオンを練習しています。うまくなりました。

光よ!我らにパワーを!

 3年生の理科です。太陽の光を鏡で反射させ、光の進み方を観察しました。レーザービームみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼の放送

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のお昼は、給食委員会・福祉委員会・リサイクル委員会・
保健委員会からお知らせがありました。

ミシンに挑戦(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エプロンにポケットもつけています。何をいれるのかな?

ミシンに挑戦(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4時間目は3組がミシンを使ってエプロンを作っていました。

肉まん

画像1 画像1
きょうは、冬になると恋しくなる「肉まん」についてお話しします。
肉まんは、小麦粉に水・塩・酵母などを混ぜてこねて作った柔らかい皮で、具を包んで蒸したまんじゅうです。中国では「包子(パオズ)」または「肉包子(ロウパオズ)」と呼んでいます。中国のパオズは、朝食やおやつなどに食べられることが多く、手軽に食べられるという点が、日本でも人気が出たのだと思います。
肉まんが日本で売られるようになったのは、今から100年ほど前に神戸で「豚まんじゅう」という名前で作られたという説と、85年ぐらい前に東京で日本人向けに作った「中華まんじゅう」が最初だという説があります。関西地方では、「肉」といえば牛肉のことをさすため「豚まん」と呼ばれています。横浜中華街でも「豚まん」と呼ぶ店もあります。
さて、肉まんの底の部分に白い紙がついていますが、それは どうしてでしょうか?・・・これは、蒸し器にくっつくのを防ぐためにあるのですが、「にくまん」とか「あんまん」という文字を入れて、中身を割らなくても中華まんの種類がわかるようになっています。

では、ここでクイズです。
コンビニなどで売られている中華まんの種類は、だいたい何種類でしょう。
1 15種類くらい
2 25種類くらい
3 35種類くらい

答えは、3の35種類くらいです。ざっと調べたところの答えなので、まだまだたくさんあるかと思います。みなさん、めずらしい中華まんを見つけたら是非教えてくださいね。

マラソン練習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子が終わり、男子の順番になりました。
作戦を考えている人もいるようですよ。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
3/7 富っ子タイム 6年体測
3/8 5年体測
3/9 5・6年卒業式練習 4年体測
3/13 5・6年卒業式総練習
月行事
3/7 富っ子タイム 6年体測
3/8 5年体測
3/9 5・6年卒業式練習 4年体測
3/13 5・6年卒業式総練習
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343