最新更新日:2024/06/13
本日:count up223
昨日:129
総数:272789
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

人生楽ありゃ苦もあるさ

画像1 画像1
立ち上がる時の苦しさと、できた時のピース。わかるね〜その気持ち
画像2 画像2

放送設備

深良地区財産区のご協力で、屋外用の放送設備が新しくなりました。運動会や地区体育祭にてデビューです。ありがとうございました。
画像1 画像1

ほめられちゃいました

「走る順番、よく覚えていたね。」 ほめられちゃうと、ますますやる気満々の1年生
画像1 画像1

ピース

ジャンプピースを披露してくれました。子供っておもしろいですね。
画像1 画像1

富士山

台風が去ってから、空気が澄み、いよいよさわやかな秋の到来でしょうか。朝晩はぐっと冷えてきました、風をひかないよう気をつけていきましょう。
画像1 画像1

応援団

大きな声が朝の運動場に響いていました。さすが応援団!
画像1 画像1

給食

豚キムチ お口にとってもキムチい〜
画像1 画像1

音楽

「この音はドですよ。」「先生ド忘れしちゃいました。」えっ?
画像1 画像1

開会式の練習

昼休みに運動会の開会式の練習です。気分が高まってきましたね。
画像1 画像1

移動

「よく場所を覚えていましたね。拍手!」先生にほめられちゃいましたね。すごいよ。
画像1 画像1

組み体操

いいお天気でしたね〜 青空に映える 美しき組み体操
画像1 画像1

亀吉君と

玄関で大はしゃぎ! 亀吉君と遊ぶ子供たちです。
画像1 画像1

聴力検査

来年度1年生になる年長の子供たちが、学校で聴力検査です。来年待ってますよ〜。
画像1 画像1

ほっ

運動会の練習の合間の、ほっとしたひと時です。
画像1 画像1

応援歌

一生懸命歌っている姿って、すてきですね。 えらいよ、みんな!
画像1 画像1

なんでしょうか?

「き〜み〜が〜あ〜よ〜・・」旗揚げの練習です。自分たちで歌いながらやるので、いつもぴったり完了します。えっ?
画像1 画像1

おはようございます

担任の先生から「おっと、すごいじゃん。」とほめられちゃいましたね。
画像1 画像1

給食

「マヨたまかつ」って、マヨネーズとたまごのかつ?  迷ったな〜? あ〜苦し〜
画像1 画像1

さようなら

一日の終わりに「さようなら」 すてきな兄弟です。ありがとね。
画像1 画像1

スマイル

元気モリモリのスマイルで、今日も一日楽しかったね。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 体測6年、3組  児童下校14:10
3/2 体測5年 児童下校15:15  ALT来校  図書室整備
3/4 県子供会連合会子ども芸能発表 13:00〜15:30 裾文セ 吹奏楽クラブ演奏
3/5 体測4年    卒業式合同練習 第5時5・6年                    SC8:15〜12:15 巡回相談員来校
3/6 朝:なわとび大会3 体測3年 ぽんたろタイム(昼)
3/7 体測2年   避難訓練(予告なし) 卒業式合同練習 第5時5・6年
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433