最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:229
総数:272798
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

富士山を調べよう

こんなにゴミがあったんですね。富士山はかわいそうです。これを見て、みんなどう思うか、いい提案でした。さあ、これからどうするか、いよいよ総合学習の始まりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 辞書

辞書を画面の機械を通して、ビジュアル的に拡大して映し出しました。これはいいアイデア! 分かりやすいですね。
画像1 画像1

3年 算数

「10÷5」になるお話を作っていました。「分かっていること、聞いていること」を整理して考えると分かりやすいですね。身近なトマトで考えたこともいいですよね。
画像1 画像1

6年 外国語活動

新しい女性のALTの方が見えました。
「コーラル、ココナッツ、ビーチ・・・」思わず「行きたいなあ〜」
南の島の良さをたっぷり紹介してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 フリートーク

「トイレ掃除をした時って?」「みんなに喜んでもらえて、うれしかったです。」相手の幸せが自分の幸せだなんて、本当にすばらしいですね。
画像1 画像1

2年 音楽

「四分音符はね・・・」先生のお話に、しっかり耳を傾けていました。
画像1 画像1

5年 家庭科

保護者のみなさんにも手伝っていただいて、玉止をマスターしています。さすが、お母さんたちはプロ!
画像1 画像1

4年 草かんむり

何をしているのでしょうか?実は、女の子2人には、草かんむりの付く漢字があります。
その字が机の前に張ってあるのです。よく見つけましたね。さて、どんな字でしょうか?
画像1 画像1

4年 手話

ね〜見て見て! 覚えたての手話でビリーブを歌ってくれました。ぜひ実践に生かしてください。
画像1 画像1

1年 どこで

「このお話、どこですか?」「え〜それは〜」 
言いたくてたまらない様子でしたね。頑張っています。
画像1 画像1

1年 いつ?

「このお話、いつですか?ペアーで話し合ってみましょう。」 お互いに話すって大切なことですよね。
画像1 画像1

給食

ミシュラぬ方からほめられました。 
星のコロッケ、星のゼリー、星型のオクラ  これぞ3つ星レストラン!
画像1 画像1

満月?

5年生の廊下に顕微鏡が置いてありました。
「興味ないから今日見ない。」と思いつつ、ちらっとのぞくと、
なな、なんと、そこには、メダカのたまごが見えました。楽しい工夫がいっぱいの廊下でした。
画像1 画像1

4年生 九州の地図

九州で「築」のつく場所は?
「熊本県」の問題は「クマも解けん。」 えっ? 福岡県なんですが?

画像1 画像1

一日のエネルギー

「朝食」をとらないと、「超ショック!」ですよね。えっ? 
6年生の家庭科で、朝食の大切さを学習しています。
画像1 画像1

たなばた

あいにくのお天気でしたが、1・2年生が廊下に願い事を書いて飾りました。
字がきれいになりますように。家族が元気でいられますように。お寿司が500個食べれますように。思いはいろいろです。
画像1 画像1
画像2 画像2

アルミ缶回収

たくさんのアルミ缶が届きました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

そうじ

掃除の時刻より前に来て、がんばる子供たち。
ただひたすら黙々と階段を掃除する2人。
6年生にぞうきんの絞り方を教えてもらい、夢中で掃除をする子供たち。
みんな、深良小学校の宝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル

「トントントン、失礼します。」ということで、遊びに来てくれた子のビッグスマイルをどうぞ。
画像1 画像1

竹冠

の字は?さすが七夕の日、4年生にもなると、こんなに見つけられるんですね。すごいなあ〜。でも、あれれ・・・
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 体測6年、3組  児童下校14:10
3/2 体測5年 児童下校15:15  ALT来校  図書室整備
3/4 県子供会連合会子ども芸能発表 13:00〜15:30 裾文セ 吹奏楽クラブ演奏
3/5 体測4年    卒業式合同練習 第5時5・6年                    SC8:15〜12:15 巡回相談員来校
3/6 朝:なわとび大会3 体測3年 ぽんたろタイム(昼)
3/7 体測2年   避難訓練(予告なし) 卒業式合同練習 第5時5・6年
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433