最新更新日:2024/06/14
本日:count up111
昨日:149
総数:421648
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

行ってきました

2年生が生活科遠足から帰ってきました。この後の学習で、遠足で学んだことを、ふりかえります。
画像1 画像1

掃除の時間

そろそろ雑草が生えてきます。今のうちに、草を取っておきます。みんなで使う場所は、僕たち、私たちが、きれいに、掃除します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの風景3

高い鉄棒だって、ほらっ・・・えっ!どうやって、あがったの?
画像1 画像1

昼休みの風景2

長縄跳び。ふたりで跳ぶのですが・・・なかなか難しいかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの風景1

ジャンプ1発!それにしても6年生の投げるボールは、スピードがあります。
画像1 画像1

今日の給食 2月28日(火)

画像1 画像1
・メロンパン ・牛乳 ・トマトブイヤベース ・マカロニ入りサラダ ・ポップビーンズ

今日は、リクエストメニューのメロンパンでした。
甘すぎず、ふわふわしたメロンパンはいつも好評です。
初登場ブイヤベースと合わせて、よく食べてありました。

1年算数の授業

「おかしが24こありました。4こ食べました。のこりはなんこでしょうか。」子どもたちは、立式し、ブロックを使って考えます。答えを導き出すことができたでしょうか。お友達が黒板のところに出て説明をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ桃の節句

もうすぐ3月3日、ひな祭りです。(地域によっては、1か月遅れの4月に行うところもありますが)校内の掲示にもいろいろなところに、おひな様が見られます。
画像1 画像1

5年総合的な学習

おやっ?こんなところでなんだろう?実は、明日、幼稚園児が来校するので、学校案内の資料を作っているそうです。国語の学習とからめながらの活動です。
画像1 画像1

6年社会の授業

世界の大国アメリカについて。まずは、アメリカに対し、イメージすることを出し合います。次に、日本と似ているところと違うところをあげ、それを受けて、日本とどのようなつながりがあるのか考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

白梅

東昇降口を出たところの庭に白い梅がきれいに咲いています。一幅の絵を見るようです。春寒ややゆるみ、梅のほのかな香りに春を感じます。
画像1 画像1

6年算数の授業

算数。中学校へのかけ橋。正の数と負の数について学習していました。
画像1 画像1

4年体育の授業

先週と同じ時間にグランドで体育です。今日も準備運動を入念に行っていました。
画像1 画像1

2年生活科遠足出発

生活科遠足の日です。目的地は、淡島マリンパークです。この日のために計画を立ててきました。今日は電車やバスを乗り継いで行きます。楽しみながらたくさんのことを学んできましょう。気をつけて行ってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ対応

週明け、1年3組にインフルエンザ罹患児童および様症状の児童が増加しました。よって、28,29日の2日間を学級閉鎖します。引き続き、インフルエンザ予防の徹底をお願いいたします。
画像1 画像1

6年図工の作品

6年生の卒業制作、デジラックです。自分が好きなものを収納できます。きれいに仕上がっています。
画像1 画像1

インフルエンザ情報

2月6日から27日に至るまでの西小学校におけるインフルエンザ流行の推移です。棒グラフピンクはインフルエンザA、紫はインフルエンザB 折れ線グラフ黄は風邪ひき欠席、青は登校しているが風邪ひきの児童人数です。一目盛りは5人です。西小の在籍人数は679名です。
画像1 画像1

委員会活動

図書委員会は、活動の反省をしていました。園芸委員会は、花壇の整備をしていました。福祉委員会は、バケツに書かれた薄くなった名前をこく書き直したり、牛乳パック入れを洗ったりしていました。・・・今日は委員会メンバーが全員集まって活動する最終日でした。どの委員会の人たちも学校をよりよくするために一生懸命仕事をしていました。活動を通して、強い心、明るい心、清らかな心を育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会の授業

「社会を変える情報」について学習しています。情報に関する言葉を調べながら、社会におけるそれぞれの働きについて考えていきます。
画像1 画像1

2年授業風景

1組と3組は算数で分数の学習をしていました。分数の意味を折り紙を使いながら学習していました。また、分数の書き方や、読み方をノートに書いていました。2組では、作品バックを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/28 2年校外学習(淡島マリンパーク)
2/29 5年西幼稚園との交流会 2年生校外学習予備日(弁当)
3/1 体重測定5年
3/2 6年生を送る会 学校評議員会 特別日課5時間
3/5 体重測定4年 特別日課5時間 地下道清掃5の2
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242